月に一回の医者通い

さてさて・・・・

今日は朝からまずは歯医者に行きました。

別に虫歯がある訳ではありません。

ちょっと歯茎が腫れる傾向があるので月に一回のメンテナンスで行っているんです。

別に行かなくても良いんだけど、行かないとなると多分2年、3年と行かなくなるだろう。

次に行く時には口の中を大工事って事になるに決まってるので、ここは大人しく月に一度の検診を習慣付ける事にしました。

それと月に一度の医者は歯医者だけではなく、近くにある町医者にも月に一度行かねばなりません。

血圧が高いためにお薬をもらうためにどうしても行かねばなりません。

建物も車も・・・そして人間も維持費がかかります。

そして建物も車も人間も古くなるほど維持費が多くかかります。

本当にリンダ困っちゃうのですが仕方ありません。

ま、相対的に考えればもっと大変な方も大勢おられる訳ですから、これくらいで済んでいると思えば取るに足らない事です。

今日は朝から歯医者、お昼ごはんは生徒に自家製カレーをふるまい、午後からは某テレビ撮影、撮影終了後は絵付けの仕事を少々・・・そんなこんなで一日が過ぎていきました。

あ〜・・・疲れた。

※ちなみに次回のYouTube動画は巾着型花器の作り方です。現在製作中。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


久々の大劇場

さて・・・昨日は久々に宝塚に行ってきました。

季節外れの暖かさで道中は雨が降ったり止んだりで時々虹も出ました。

んが、大劇場に到着した時は雨も止みまして日差しも出てきました。

今回は雪組公演、「Once upon a time in America 」

私が宝塚歌劇団を見始めてからもう5年。

その間にトップスターもコロコロと入れ替わり、人の名前と顔を覚えるのが至難の業の私にとっては最近は娘役トップスターの名前すら覚えられなくなってきてマジでやばいです。

・・・というのも以前はよく「タカラヅカニュース」と言うのを見ていたんだけど、最近は朝ドラを見るのに時間を割かれてしまい、あまり見なくなってしまったせいで・・・

まあ、勉強不足です。はい。

それに組数も・・・花、雪、星、月、宙・・と5組もあって、それぞれトップスターがいるわけだからもうおじさんの記憶力ではついていけなくなりました。

でもたまに宝塚歌劇団を見るのは若い女性達のエネルギーを分けていただくと言う意味合いもあり、有意義であります。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


連続飲み会

昨日にYouTubeをアップしてからなんと24時間で300回ほどの再生をいただき、過去最速ペースでの再生数に正直驚いております。ご高覧いただいたブログの読者様には御礼申し上げます。

確実に動画の時代ですね。

ブログなんて一生懸命に書いても誰も読みやしない。(・・と言いつつこうやって書いてはいるのだが、もういつ辞めても良い状態やね)

さてさて・・・実は金曜日と土曜日と連続飲み会に参加。

しかも金曜日は陶芸の新年会に出席し・・・

途中で退席してから、今年になって通い始めた英会話ラウンジのクラフトビールの飲み比べ会に出席。

つまりダブルヘッダー飲み会です。さすがにちょっと飲み過ぎました。

んが・・・次の日の土曜日の夜も某新年会に参加(訳あって写真はモノクロ)

さすがにしばらくは大人しくしようと思っています。

とは言え・・・

今週も本当に色々と行事が詰まっています。

もちろん教室もありますが、宝塚歌劇団の観劇、歯医者、テレビ撮影、日切れ物の制作・・などなど。

う〜ん・・・

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


YouTube更新

YouTube動画、新作をアップ致しました。

今回は貫入鉢の作り方です。

ま、どれもそうなんですが技法的には全然難しくなくて器を作って貫入釉薬掛けるだけ。

ま、それを言っちゃおしまいか!? 笑

今回は型起こしの付け高台での制作。

当分の間はうちの教室で生徒さんに教えてきた技法紹介動画が続くとは思いますが、参考になる人がいればと思いアップしました。

よろしければ見て下さい。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


脳を鍛えよう

今に始まった事じゃないけど、記憶力がすごく悪くて・・・

生徒さんが教室にやってきて「先生!先週の続きなんですが・・・」って言われた時、全くもって先週の続きが何なのか?さ〜っぱり思い出せない。

新しく会った人々の顔と名前を覚えられない。

物をすぐ失くす。特にメガネを探す事など日常茶飯事。

作品のご注文をいただいたのは良いが・・・作り方(手順)などすっかり忘れていて自分で作った作品なのにどうやって作ったかを思い出せない。

やばいです。マジでやばいです。

髪の毛も白くなってきましたが、頭の中も真っ白です。

ボケ防止には外国語を習うと良いと言われています。

・・・ってな事で英会話教室に行ってる訳でやんす。

よく「何で英語の勉強してるの?」ってカミさんからも聞かれるんだけど、一番はボケ防止のための脳トレ。

あとは英会話を通じて楽しい時間を過ごしたい。知り合いや友人を増やしたい・・・って事かな?

英会話を習っている人って共通の何かがあって、基本的に悪い人や変な人はいないので安心できる。

たぶん一番変な人は私だろうけど。

だから英会話は外人と話すためでもなければ、海外旅行の時に不自由しないためでもない。ましてやTOEICの試験を受けるためでもありません。

大人の有意義な余暇の過ごし方と定義すれば聞こえも良いしね。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


やらかしてばかり

先日のバケツひっくり返し事件から・・・

まだそれほど経っていないのに・・・またこのありさま。

注意散漫なのか、老化により手元がおぼつかなくなったのか?

私は物事をゆっくりと進めるのが大の苦手でありまして・・・

こちらの言葉でいうと「ちゃっちゃっ」と進めたいのです。

スーパーに買い物に行った時にレジに並ぶと思うけど、レジ打ちも個人差があってテキパキと動く人もいれば、一瞬で「コイツはダメだ」と思う人もいます。

遠目でまずはレジの人の動きをチェックしてから列に並ぶようにしています。

そういう所が私の最大の欠点だと自覚はしていますが、だからと言ってスローに動けるかというとそれはできず・・・結果的にバケツをひっくり返してしまい余計に時間がかかってしまうと言う・・・

「急がば回れ」とか「急いては事を仕損じる」という言葉は私を諌めるための言葉ですね。とほほ

さてさて・・・本日も(・・・っていつのまにか日にちが変更してしまったが) よく働きました。

今週の土日は3つの飲み会に参加です。2日に3回って・・・

そうです。ダブルヘッダーがあるんです。やべ〜な〜!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


真っ白からタイトなスケジュールへ

実は去年は向こう一年間のスケジュールが真っ白だったのに、結果的には今までで1番ハードな年になった。

そして今年も一年が始まった時点ではこれといった予定もないからみんなに「俺、暇だから遊んでね〜」な〜んて調子でいたんだけど・・・

ここに来てドヤドヤとスケジュールがタイトになってきました。

NHKの朝の連ドラ「スカーレット」の喜美子じゃないけど、ギリギリの納期でのご注文をいただき、焦る焦る。

そこに・・・まだここでは書けないんだけど・・・色々とある事を引き受けてしまい・・・

ううううう

そして新年会もまだまだあるし・・・・

ううううう

とにかく前に進みます。はい。

あ、それからお陰様でYouTubeのチャンネル登録者数が400人になりました。

皆さん、応援ありがとうございます。

今も必死?に動画作ってます。

とにかく目標は1000人。地道に頑張ります。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


30歳

今日は1月19日・・・お正月気分もすっかり無くなり・・・でももう新年から19日もたってしまったのかと・・・

そんな風に漠然と思っていたらなんと今日は息子の誕生日らしい。

しかも30歳の誕生日らしい。

息子もびっくりだろうが、私もびっくりである。

自分の子供が三十路である。

息子はまだ独身で家にいて・・・つまり私はいまだにカミさんと息子、娘四人で暮らしている訳。

別に結婚しなければならないとも思わないし、いたければずっとこの家にいても私は構わないけど・・

自分の30歳の時はどうだったか。と思うと、結婚して子供が二人いて、家もちゃっかり建てちゃっていたんだよな〜。

そう思うと自分の時とはかなり違う状況である事は間違いないね。

一生懸命に生きようがダラダラと生きようが、時間は流れていき・・・

桜が咲き、夏が来て、木枯らし吹いて、クリスマス、そしてまたお正月。

気がつけば30年って感じ。

自分はけっしてダラダラと生きてきた訳じゃないけど、なんだかここにきて思うのは・・・

今後はダラダラ生きようかな?ってね。

昨夜は新年会でご馳走食べちゃいました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


昨日は寒かったです。

・・・と言っても一年で今が一番寒い時期だから当たり前と言えば当たり前なんだけど。

今年の冬は例年よりもまして暖冬で。

去年から断腸の思いでスキーをリタイアしてからさほど降雪量を気にしなくてなったものの、今年のスキー場は雪不足に悩まされているんだろうな〜・・って感じです。

人間は勝手なもので自分がスキーに行く時は「良い雪が降ってくれ!」って願をかけるんだけど、行かないとなると暖冬の方がいいな〜って思う訳ですよ。雪なんて降らない方が良い。

暖房費、灯油代も節約できますしね。

ああ、こうやってブログを書いているとなんて自分勝手なんだと・・・ちょっぴり反省!

・・・って私が反省したところで、雪が降る訳でも、地球温暖化がなくなる訳でもないんだけど。

ただ・・・やっぱりスキーに行かなくなったのは一抹の寂しさをおぼえますね。

さて話は変わりますが、YouTubeの動画制作っていうのは本当に手間がかかりまして「よっしゃ〜、今日は動画撮るぞ〜!」って一大決心をしないと中々できないものです。

それで昨日は思い切って次の動画制作に挑戦いたしました。

やはり私の動画を見てくれる方は陶芸技法に興味のある方々でしょうから、うちの教室で今まで私が教えてきた色々なノウハウを紹介しようと思い、昨日は「六角貫入鉢」の作り方の動画を撮りました。

んが・・・アップできるのはまだ先ですね。焼成しなければいけませんからね。

やる気スイッチが入っている間に、焼成前の段階の動画をいくつも撮っておくのがベストなんだけど・・・

どうなる事やら???

誰かカメラマンが一人いるとすごく楽なんだけどな〜。

一人撮影って・・・マジ大変です。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


香炉

本日はお客様がお見えになり香炉のご注文をいただきました。

実は香炉は以前に作った事はあるのですが・・・

いくつか作ったはずなのに手元に一つもありません。

全部売れてしまったのか?それともどこかにしまいこんでしまったのか?

幸い写真だけは残っていたのでここでご紹介致します。

当然ながら今から作る香炉はこの写真よりも良い物に仕上げたいと思ってはいるのですが、この写真を見ると随分と渋い色(炭化焼成)の作品もあって・・・

もう10年以上も前の作品だと推測されますがこうやって自作を振り返ってみますと、色々と問題点が見えてきます。

当然ながら作った当時は自分のベストで作っていたのですが・・・今となっては・・・う〜ん。

成長したのでしょうか?それとも退化したのでしょうか?笑

どちらにせよ、今の自分が作れるベストのものを作ろうと思っています。

しかし・・・どうやって作ったかな?ついでだから動画撮影しながら作ってみようかな?

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


やっちまっただ

今日の午前中はろくろ作業をしていたのですが・・・

誤ってバケツを派手にぶっちゃけてしまいました。

正直・・・めげました。とほほ

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


トンネル窯

皆さんはトンネル窯ってご存知だろうか?

長いトンネルが窯になっていて昼夜を問わずずっと火が入っている。

トンネルの入り口から入ってゆっくりと進み、トンネルから出て来る時は焼き物完成!

・・・という、何ともすごい窯です。

もうお判りだと思うけど、トンネル窯は基本的には火を止めないので効率はとても良い。

しかしながら焼き続けるという宿命があり、大量生産を前提としたメーカーでないと維持する事は不可能です。

私の祖父が企業した土鍋メーカーである銀峯陶器はトンネル窯を使い生産してます。

今回、トンネル窯の火を落としてイベントをやっていたので行ってきました。

そして今回、トンネル窯の中に入れるというので入れていただきました。

中々レアな体験です。

まるで洞窟ですね。

本来ならトンネルになっていますので反対側から出られると思っていたら、途中に台車があり行き止まりになってました。

横からバーナーの火が出てくる構造ですね。

・・・って事で大人の社会見学でした。

昔は四日市にもトンネル窯を所有していたメーカーさんが複数あったんだけど・・・私が知ってる限り今でもトンネル窯を使っている焼き物メーカーは銀峯陶器だけのような気がしますが・・・違っていたらごめんなさい。

それに比べて私の窯は超小さいですね。しかも超少量生産。

ま・・・のんびりやるとします。笑

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ