侘び寂び考

侘び寂びってなんだろう?

ネットで調べてもらえれば出てくるんだけど・・・

詫び・・・貧粗、不足の中に心の充足を見出そうとする意識

寂び・・・閑寂さの中に奥深いものや豊かなものが自ずと感じられる美しさ

・・・らしいです。

利休好みの黒楽茶碗に緑のお茶がぴったりとマッチし、古びた茶室で蝉の声を聞く。

う〜ん・・・なんて侘び寂びなんだ!・・・ってちゃうちゃう!

Nooooooooooooooo〜!!!

そんなのは侘び寂びじゃないと私は勝手に思ってます。

みんな勘違いしているんだぜ!

あれは究極のリラクゼーションなんよ。

利休は究極のリラクゼーション・パフォーマーでありプロデューサーなのよん。

利休の茶の湯って・・茶室って・・・今で言うところの・・・

「個室癒し抹茶カフェ」

ファッションでもそうだけど、モノトーンのような服を着るのにそんなにエネルギーは使わない。

実は派手な服を着るというのは、実践してみてわかったんだけど思いのほかエネルギーがいる。

心身ともに健康でないと、とても派手な服なんかは着られないんよ。

地味な器・・・おっとこんな書き方をすると怒られる・・・シンプルな器を使うのにそんなにエネルギーは必要ない。

あれこれ考える必要もなく、緑のお茶を入れればそこそこフィットする。

疲れている人にはシンプルな器がぴったり!・・・いや、シンプルな器でないと使いこなせないのよ!もてなす方も、もてなしを受ける方も。

世間のあれこれ面倒臭い事考えずにゆっくりしたいのよん。

鬱陶しい秀吉からしばし解放されたいんよ!

本当なら押入れに隠れてうずくまっていたいのよん。

でもまあ、小さい茶室が押入れの代わり。

これこそ利休好みの真髄なんだよきっと。

侘びしい、寂びしい・・・ってのは後付けの言葉だな!きっと。

利休はお茶に癒しを求めた人なんだろうな。きっと。

それには疲れた心を落ち着かせるために、装飾のない器、簡素な茶室をプロデュースしたワケさ。

それを何を勘違いしているのか、世の中の人はそれを詫びの世界だ、寂びの世界だと言ってるんよ。

本当の侘び寂びというのは・・・

クリスマスパーティーが終わった後、誰もいなくなった散らかった部屋。

満開の桜が散る時。

ライブが終わった後、アンプの電源を落とす時。

暑かった日が終わろうとしている時の夏の夕暮れ。

使い込んで、使い込んで、使い込んだヨレヨレになったパジャマやパンツ、穴があく寸前の靴下。

宝塚歌劇団を退団する時の最後の公演の後・・・などなど。

つまり・・・はじめから侘び寂びを狙った世界など、そんなものは侘びでも寂びでもなく、単に侘び寂びかぶれ・・・侘び寂びプレイ・・だと思えるのよん。

ぶってるだけなんよ。

華やかでにぎやかな時の後にやってくる静寂や、
完璧で綺麗な状態のものに、いずれやってくる劣化こそが侘び寂びではないんかいな?

意図的や人為的ではなく・・・ふと・・突然やってくる感情。

そこに侘び寂びを見出すのが本筋のような気がするんだよね。

はい・・長文ご拝読・・・ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


5月のBBQ

昨日も本当に良い天気だったけど、今日もまたとても天気がよかったですね。

湿度もなくカラッとしてて、気温も暑くなく寒くなく・・・

こういう日は年に何回もないんだけど、そういう日にBBQの予定を入れていたのは日頃の行いが良いからでしょう!うん、きっとそうに決まってる。

菰野にあるティンカーベルという緑の中にある犬の幼稚園、(犬の宿泊もできる)の場所でのBBQ。

銀杏の木が中央にどっしりと生えていて、その木陰が天然のビーチパラソルのよう。

吹き抜ける風がやはり山の風って感じ。

そこで飲むビールも最高!

今回はお肉もちょっと贅沢なお肉で・・いやはやウマイ!

はっきり言おう、安い質の悪い肉のBBQならはじめからしない方が良い。

二回を一回にしても良いお肉でのBBQをやるべきですね。

私はほとんど肉はあぶる程度で食べるんだけど・・つまりは超レアね。

良く焼かないとと言ってしっかり焼く人は・・まだまだ初心者だな!まあいい。

ティンカーベルで働いている超超超若者たちと・・・おじさん。

ティンカーベルの隣には乗馬クラブもあって、久しぶりの馬小屋見学。

これが本当の・・馬面(うまづら)です! やっぱ顔長いね!

そう言えば私の陶芸家の先輩の好みは馬面の女性って事、思い出しちゃったよ!

そして、ちょっと油断をすると長い首がググッと伸びてきて、ビックリしちゃうよ!

・・・ってな事で、今日は平日にもかかわらず、緑の風の中、美味しい肉、美味しいビールで楽しい一日を過ごす事ができました。

めでたし、めでたし!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


いつの間にか四年

いやはや・・・早いもので英会話教室に通い始めて今日で4年。

きっかけは知人・・と言っても私の従兄弟なんだけど、「今度英会話教室を始めるので参加していただけませんか?」って事で、それほどやる気があったワケでも無く、まあいわゆる義理人情で入会したって感じでした。

四年前、入会当日の写真。

今から受験をするワケでもないし・・・
英語検定を受けるつもりもないし・・・
海外に行く予定もない。

だからトランプ大統領やミランダ・カーと会話するために英語を勉強しているワケではない。

じゃあ、何のために4年も教室に通っているんだ?って言われると・・・

単なる暇つぶしとボケ防止。

陶芸関係以外の人達と英語を使っておしゃべりに行ってるだけなんよ。

確かに授業は真面目に聞いてる・・・フリをしてますが、どうせ覚えられないので適当にオヤジギャグを言ってごまかしてます。

そんな英会話教室なんですが、さすがに4年も行ってると愛着がわいてきて、今回またまた勝手に教室のオリジナルTシャツを作っちゃいました。

勝手に「GO AHEAD」っていうキャッチを入れて、English Garden Yokkaichi を大文字にして、私にしてはシンプルに!

本来なら花柄を入れるんだけど、文字だけにしました。

バックプリントにはあの有名な I love NY をパックマン!(笑)

本当は色々とアプリを使って遊んでもみたんだけどね・・・

さて・・・萬古300thのTシャツも作ったし、英会話教室のも作ったし・・・

あとは・・・肝心の光風窯陶芸倶楽部のをつくらないと!!!

※ このブログを読んで英会話教室に通いたいと思われる方は是非ともHPを見てくださいね。

http://egarden.speaker.jp

ページに飛んだら右上のメニューを見ていただければ詳細がわかります。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


数時間で離職

何故かわからないけどこの歳になって鉄工所に就職する事になった夢を見たのよ。

係りの人に現場(工場みたいな所)に連れていかれ・・・

「ここが現場です」と言っただけですぐに係りの人は去っていってしまった。

いかにも長年現場でやってきたと思われる人達が本当に忙しそうに働いている。

誰も何も言ってこない。何をしたら良いのかさっぱりわからない。

途方に暮れた私は、いかにも親方みたいな人に・・・

「はじめまして、今日からここで働く事になりました熊本と言います。私は何をすれば良いのでしょうか?」

すると親方みたいな人は・・・

「は〜!?仕事は見て覚えるもんだ!」

・・・その一言だけ・・・

「あの〜・・すみませんが、そうは言われましてもまったく何をやって良いのかわからないんです。今日がはじめてですし・・・」

「だから言っただろ〜・・・仕事は見て覚えるもんだって!」

世の中にはこの手の職人さんがいる。

しかし職人さんの考え方やポリシーの以前に、論理的に日本語で話ができない人とはうまくやっていける自信がまったくないし、うまくやっていこうとも思わないのよ。

「仕事は見て覚える」とか「仕事は技術を盗むものだ」という旧態依然とした考え方が私は好きじゃないし・・・

普通ならここで「我慢」「忍耐」「辛抱」「継続」という日本古来の美徳ワードが出てきてそれを受け入れられない人は、ダメ人間のレッテルなんだろうけど・・・

「あ、すみません、私覚えられそうにないので帰ります!」

その場で離職を決意!

(離職も何も・・そもそもまだ職にもついてない状況だ!)

よく就職したもののすぐに辞めていくワカモノに「今の若いヤツは辛抱がたらんな〜!」・・・などと言う言葉をよく耳にするけど・・・

いつの間にか自分もそのワカモノと同じ行動をしていたのには笑っちゃったよ。

あ、夢の中の話なんだけどね!!!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


便利な世の中

しかし、この世の中はすごく便利になっていて、一昔前ではあり得ない事がすごく簡単に実現できる風になっていて自分でもビックリします。

例えばデジタルカメラ(携帯カメラ)で写真を撮って、自宅のプリンターで印刷!

私が子供の頃・・・いや、まだ大学生の頃まではカメラはフィルム式でカメラ屋さんにまで持って行き現像してもらい、プリントして写真になって出てくるまで2、3日はかかっていた・・・

今回は自分でデザインしたものが、簡単にTシャツに転写してオリジナルTシャツが簡単にできてしまうという事にいたく感動してしまったワケでやんす。

フェイスブックにも投稿したんだけど・・・

来年は地元四日市萬古焼の300年にあたる年で、その記念ロゴとマークを公募していて、それに地元民・・・というか一応萬古焼に携わっている者として、ここは盛り上げんとイカンザキ〜!って事で不詳この私も応募したワケね。

応募総数が282点だったそうで、選ばれるのはたったの1点。

選ばれたのはこのマーク。

残念ながら私のデザインは採用されませんでした。かなりの倍率だもんね。

昔、岐阜県瑞穂市の市章のデザインは採用された事があったな〜!

確か約1500点くらいからの選抜だったような!?(記憶が曖昧ですみません)

当時、賞金は30万円でした。

ま・・・萬古300年のマークは、せっかく決まったのだからみんなで盛り上げていきましょう!って事なんだけど・・・

とにかく、公募展という名のつくものは数限りなく出品してきた私。

出す以上はグランプリ狙い。

・・・という事ですが、残念ながら選ばれなかったから・・・せっかく一生懸命デザインしたマークをそのままお蔵入りさせるのもなんか寂しいし・・・ならば自分でデザインしたマークをTシャツに印刷したら面白いんじゃね?

・・・って事で一枚だけシャレで作ってみる事に挑戦しました。

私がデザインしたのはこんな感じ。

それが・・・パソコンを使い意外に簡単にできたので面白かったです。クセになりそう!

今はオリジナルTシャツがこんなに簡単にできる時代なんですよ!

ある意味、開眼しました!

自分の好きな風にTシャツが作れるなんて夢のよう。

・・・って事で、やり方を覚えたので、今度は今、通っている英会話教室のオリジナルTシャツを作ってみようかな?って計画してますし、うちの陶芸教室のオリジナルTシャツを作って儲けようか?

・・・などと考えてみたりなんかして・・・あはは・・いや、楽しい!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


考えないススメ

物事の真実を知りたい!!!

って思うのは私だけじゃないと思うけど・・・

特に私の場合、宇宙はどうなってるの!

宇宙はどうやって始まったの?

始まる前はどうなってたの?

宇宙はどこまで続いているの?

果てがあるなら、果ての向こうはどうなってるの?

・・・っと、まるで、子供の「ねえ、どうして?ねえどうして?」というあの子供特有の質問の仕方を齢54歳になってもまだしてるし!!!(汗)

宇宙の事のみならず、人生において・・・

「本当の幸せって何なの?」

「生きるってどういう事?」

「死ぬってどういう事???」

・・・とまあ、そういう事を知りたい訳なのね。

でも物理学を持ってしてもたぶん真の宇宙の姿は永遠にわからないだろうし、哲学をもってしても、真の幸福とは何か?という答えも出てこないだろうね。

だったら・・・考えないようにしよう!・・・って決めたんです。

アインシュタインやホーキング博士でもわからない事を私がわかるはずもなく、アリストテレスやカントがわからない事を私がわかるはずがない。

じゃあ、考えなくてどうしたいんだ?って話なんだけど・・・

楽しく生きる。もうそれ以上でも以下でもないよ。

自己中心的と思われるかも知れないけど、自分軸で生きる。

全ての価値は自分が決める。

それだけですごく楽に生きられるような気がするんよ。

陶芸も大事、健康も大事、人間関係も大事、お金も大事・・・

だけど、陶芸で世界征服ができるワケでなし、健康でも300歳まで生きれるはずもなく、人間関係ほどモロイものもないし、お金で死んだ人やペットを蘇らせる事などできやしない。

陶芸(仕事)も、健康も、人間関係も、お金も・・・なんのためにあると思う?

すべて・・・楽しむためだよ!!!

だから・・・考えるから苦しむのよ!

考えない!考えない!考えない!・・・それが一番!!!

(三年前の写真)

・・・っていうブログを今日は必死で考えて書きました!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


あれこれ

超古いアナログ温度計

また新しく生えてくるソテツの葉。

北斗の拳のトキに似ているって・・失礼にも娘が言う。
(でも、似てる)

生徒や体験者の作品が焼きあがってきた。

昨日はわんちゃんもやってきた。

蜂の巣・・・なんで規則的に正六角形に作れるんだ?!
不思議。不思議。

みんな、みんな・・生きているんだ友達なんだぁ〜〜♩

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


暑いそして熱い日曜日でした。

暑い日曜日です。

今日は朝から電気屋さんが息子の部屋のクーラーの交換作業のために家に入ってもらってました。

家を留守にする訳にもいかないためカミさんに留守番をしてもらいながら、その時間を利用して車を掃除したり、必要な品を買い出しに行ったりしてバタバタとすごしました。

午後からも用事があり、四日市方面に。

ちょうど3時におにぎりの桃太郎のビルの前を通ったら、ビルの屋上にある桃が割れて桃太郎がちょうど登場してました。

家に帰ってきてからは・・久々にスロットを打ちにパチンコ屋さんに。

久々の大勝ちでした!(ギャンブルやる人は買った時しか自慢しない)

レア役ひきまくり、裏ボーナス引く、逆回転フリーズ引く・・・とまあ、ARTの合計は2000ゲーム超え。

一撃7000枚以上!!!当然ながら家に帰ってきたのはかなり遅くなってしまいました。

(この写真を見て、私が言ってる事の意味がわかる人は・・・ってそうはいないですね。きっと。たぶんわかるのはへなちょこさんと岡角君だけかも???あはは)

さて・・・明日からはまた新たな一週間の始まりです。

今週は英語の文章を英会話教室の皆さんの前で読み上げなければならないし・・・

ムービーナイトっていう映画鑑賞会もあるし・・・

今週は真面目に過ごすぞ〜!!!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


実用強度

昨日、中日文化センターの授業を午前中にしていたんだけど、その中の会話で・・・

生徒さんの一人が万古まつりに行って、納豆を混ぜる器を購入したんだけど、一回で持ち手の部分が割れてしまったというのであります。

犬のおまわりさん、困ってしまってワンワンワワンです。

実物を持って来ているというので写真で紹介します。

確かに取手の部分はかなり薄く、これは折れても仕方がない作りになってるな〜って思いました。

それで接着剤を使って元に戻してあげようと考えましたが、力学的に元々問題ある大きさであり、作りになっていますので、納豆を運んでいる途中にまたポキンと折れて・・・

納豆がカーペットの上やお気に入りの服にネバ〜〜〜って落ちたらシャレになりません。

ネバ〜〜〜ギブアップの精神で掃除をしなければいけなくなります。(大寒)

特に納豆をパソコンのキーボードの上で落とした場合、糸引きキーボードの出来上がり。

どこかの国のように1000年恨まれ・・じゃなく「におい」も1000年残ります!

そこで割れた取手の部分を綺麗にサンダーで修正し、取手のない器にしてあげました。

ま、取手を持って何かをする器に関してはメーカーさんももう少し強度のある製品を作って欲しいと切にそう思いました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


玄関灯

できるだけ毎日ブログを書こうとすると、色々な角度から日常や自分の周りのモノなどをあえて取り上げて、それを掘り下げるというのが一番「楽」で「手っ取り早い」

・・・というか、もはやそれしか日々の更新の方法が見つからん!(笑)

って事で、昨日も玄関の柱に取り付けてある、大昔に作った「陶・風車」について何か適当に書こうと写真を撮ったのがこれ。

そしたら妙に「玄関灯」が汚いのに気がついた。

拡大するとこんな感じ。(画像が荒くてすみません)

実を言うと、私自身・・・この玄関から出入りする事はほとんどなく、いつも裏口(勝手口)からの出入りなので、あまり玄関灯の劣化に気がつかなかった。・・というより、あまり気にしなかった。

しかし、何故か急に「これではイカンザキ〜!」って事で・・・

(そもそもこの「イカンザキ〜!」っていうのは、かつての流行語ですんで、何言ってんだ?って思う若者はググってみてね)

「イカンザキ〜!」「イカンザキ〜!」「イカンザキ〜!」と連呼しながら、Rクラス(陶芸教室)の真っ最中にも関わらず、玄関灯の再生作業を始め、自分の好みの色に塗り替えてやった!

ほとんどこの写真では変化がわからない?かもという事でアップな写真をば。

電気をつけると・・・

やっぱり金色がポイントで入ってしまうのねん。

次は表札もニューバージョンにしようかな?

もう、26年以上も前に作ったモノだから・・・(汗)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


Re 高麗茶碗考

Facebookをやってる人なら誰でも知っている事だけど、Facebookってご丁寧に1年前の今日はこんなでしたとか、3年前、はたまた五年前くらいまでさかのぼって知らせてくれる。

・・・てな事で、ふと昔に書いたブログなんかを読み返す事になったりする事しばしば。

そんな中、昔、高麗茶碗について書いたブログがありそれをきっかけに今一度、高麗茶碗の本を読んでみました。

昔・・・某陶芸雑誌が高麗茶碗の特集をやっていて、それこそで一言一句漏らさず、全て読んだんだけどね。

高麗茶碗の歴史、そして現代作家が作る高麗茶碗。

きっとそれぞれすごい作品であるに違いない。

しかし・・・その良さが私のアホの頭ではわかんないワケよ。

30年もの長きに渡り陶芸をやってきたにも関わらずわかった事は・・・

高麗茶碗の奥の深さが「わからない」という事。

美術評論家が何回も何回も、高麗茶碗の見所は「無作為」の美であるという。

それもよくわからない事に拍車をかける。

そもそも、茶碗を作っているのだから、少なくても茶碗を作るという「作為」は存在するだろうよ。

もし、作為がなく作ったと100歩譲ったとしても作為がないのなら、それ適当に作った事にならんか?

「いやいや、心頭滅却して何も考えずに伸びやかに作るんじゃよ」

って言われたとしたら「心頭滅却して伸びやかに作る」という作為が存在してしまうんじゃね?!

作為が見えないようにしようという「作為」の存在が私には見える。

少数意見を尊重しようと言う多数意見。

貼り紙禁止という貼り紙。

作為を消そうとする作為。

昔、岡本太郎が子供の絵は作為がなく素晴らしいと言っていたが、まさか高麗茶碗を子供が作ったワケでもなく、必ず作為はあったと思う。

そもそも茶碗の形してるし、高台までついてるし・・・

「はいはい、くどくどとつまらぬ事を書いてんじゃね〜よ!・・・お前は高麗茶碗の何たるかを全然わかっていない」と言われるね!

先ほどから述べさせていただいているように・・・はい。わかっていません。

もう、1000パーセントわかっていません。

昔の高麗茶碗を手本にして、それに近づきたいって気持ちはわからないでもないけど・・・

近づきたいって・・・そもそも作為じゃね!???

だから・・もっと遠くへ!もっと遠くへ!離れていくべきだと・・・

わかっていない私は、わかってないからそう思う。

わかってなくて・・ごめんよ!

わかってあげられなくて・・ごめんよ!

わからなくたって、仕方ないよ!

だって・・人間だもの! by みつを

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


※本業の陶芸の事になると・・何で話が出てこない? (爆)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ