隠れている自分

インターネットに手を染めて以来、めっきり本屋にもレンタルビデオ(DVD)にも行かなくなってしまった。

それでもたまに、四日市の中心街にある大きな本屋に立ち寄る事もあるんだけど、立ち読み専門で本や雑誌を購入する事はほとんどない。

そんな私が何を思ったのか?こんな本を買ってしまった。

自遊人 移住。ぼくらがここに住む理由 (Venture out from cities.)

「へ〜、なんでわざわざ田舎に引っ越すのか?」

・・・という事に純粋に興味が急に湧いたんだけど、わざわざ購入までしなくても、タイトルと表紙の写真を見れば、いわゆる「ナチュラリスト」の本だと一発でわかるし、内容も大体想像がつく。

だけど何故か購入して、「どれどれ、何があなたをそうさせたんだ?陶芸家のおじさんに聞かせてごらん」って事でじっくり家で読もうと思ったワケよ。

ある意味、期待を裏切って欲しかったんだけど、期待通りと言うか予想通りの内容で、やはり自然賛美、生き方、考え方は「その手の人たち」のそれでありました。

それが良いとか悪いとかの事ではなく、自分の心の奥の奥の奥に隠れている「ナチュラリスト熊本」に久しぶりに再会し、昔の自分、いや、私の隠れた一部分に再会したような感じしました。

一見、派手好きな私なんだけど、心の奥には自然賛美、田舎暮らしがあって、一歩間違うとどっぷりそちら側の人間になってしまう因子は十分に持ち合わせているんです。

ま、政府軍とレジスタンス、どちらにつくか選択は紙一重で、ちょっとしたきっかけが理由という事と良く似ている。

しかし・・・・

正直言うと、ナチュラリストの人たちって、あまりにナチュラルであるその生態が時に私の体は拒否反応を起こしてしまうんです。

鬼の形相で自然崇拝するのは良いんだけど、特に女性は化粧もしない、髪の毛も染めずに中途半端に白髪交じり。なぜかおかっぱ、もしくは三つ編みにお下げ髪。藍染の服を着て、バンダナ巻いている・・・地味な器で野菜中心。みたいなのは、なんだか逃げ出したくなってしまうんです。

だけど・・・そういう風にしたい気持ちがわからないワケでもない!って言う隠れた自分もいるワケね。

そもそも、陶芸で一番最初にいいな!って思ったのは何を隠そう備前焼だし、作りたかったオブジェは八木一夫がやっていた「黒陶」でした。

高校も大学も地味な服を愛していたし、社会人になってからも黒い服の時代が長く、花柄やヒョウ柄の服を着はじめ、煌びやかなタカラヅカの世界に開眼したのもここ数年の出来事なんですよ。

だから、私の中には自分でも信じられない部分があって、しかしそれとは決別したい・・いや、決別せねば・・という自分がいて、でも本当の素の自分に戻っても誰も責めやしないよ!っていう感覚もあり・・・

結局、自分自身が実はよくわかっていないという事がわかっただけの事なんだけどね。

やれやれ・・・まとまりのないブログでした。

ご静聴ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


車で遊ぶ

しかし、陶芸についてはまったく触れない陶芸ブログ!

「すみませ〜ん、カレーライス下さい!カレー抜きで!」

・・・とよく似た状況。

陶芸のお仕事・・してないワケではないんだけど・・・

ひょっとして、私・・陶芸・・嫌いなの???

陶芸について書く気分でないのでフェイスブックに投稿していた記事をまとめたブログを今日は書きますね。

・・・って言っても、私とフェイスブックでお友達でないと見れないから、ブログだけ読んでいる人には新しいネタだから許してちょんまげ!

「他人の車を、さぞ自分の車のように撮影するシリーズ」

・・というアホみたいなコーナーを勝手に作って投稿して遊んでいるんだけどね。

車っていうのはやはり面白くて、それぞれに「イメージ」があってそのイメージに近い服装をして写真を撮るという・・・やっぱりアホな企画。

今まで6回やっているんだど、初回と二回目はかなり昔でちゃんとした写真ではなかったので第3弾、第4弾、第5弾、第6弾を紹介します。

基本的にはうちに遊びにきた友人・知人、そして生徒さん達の車。

第3弾はメルセデスベンツAクラス。

Aクラスとは言えベンツはベンツ。内装も良いしさすがと言えばさすが。

「いつかは乗ってみたい」と思う反面、「ベンツだけはあえて絶対に乗らないぞ」という相反する気持ちにさせる車。

それはベンツに対するイメージが「金持ち」「成金」「ヤ◯ザ」「態度横柄」という・・・別に私だけが持っている印象ではないと思うがやはりその部分が個人的にはネックだけど・・・やはり純粋に良い車だと思う。

それで私が選んだ衣装はグラサン、ヒョウ柄のジャケット。
うわ〜・・・こんな人が運転しているベンツには近寄りたくないよね。

第4弾はミニクーパ。

どこがミニ何やねん?って思わずツッコミを入れたくなるくらい、そんなに小さくない。

やはり英国の車。だけどカジュアル感のある車なので、ここはやはりバーバリーでしょう。

黒縁眼鏡をかけて・・・ちょっと英国カジュアル風。ヒョウ柄の男と同一人物とは思えないでしょ?

第5弾はジャガー X- TYPE

ジャガーも英国車なんだけど、ミニとは違いカジュアル感は無く、大人の紳士の車というイメージ。

私の中では映画「カサブランカ」の中に出てくるハンフリーボガードのイメージ。

ソフト帽にトレンチコート・・・なんだけど、私・・・トレンチコートを着る機会が皆無なためトレンチコートを持っていません。

・・・って事でそれと似た?服装で!

第6弾はBMW 320i

泣く子も黙るベンベー・・・(笑) ドイツ車の代表選手ですね。
本当はボーダーシャツにホワイトジーンズが最適なんだけど・・
私・・・持っていません。

って事で青を基調にカジュアルに!

・・・って事で、遊んでます。

車ってそれぞれに個性的だからそれを選ぶ人の趣味嗜好が反映されるよね。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


蜂の巣と山椒の木

「あれ?何だか最近蜂がブンブンと飛ぶのを見かけるな〜!」

・・・って思って、蜂の飛行先を追跡したら・・・

家の出窓の下にまだ地鎮祭を終えて建築が始まったばかりの蜂の巣を発見!

拡大すると・・・

これくらいの大きさの巣なら、北斗神拳奥義・無想転生を使わずとも排除できるんだけど・・・

どうにも・・・「可哀想」って思ってしまうんだよね〜〜。

かと言って、このまま放置すれば巣がどんどん大きくなって、蜂の攻撃を受けてしまう可能性も捨てきれない。

困ったもんだ。

困ったついでにもうひとつ・・困った事・・

それは山椒の木が何度切っても生えてくるという事。

これぞまさしく・・・驚き桃の木・・山椒の木!

山椒は育てるのに苦労するらしく、山椒を育てたいのだけどうまくいかなくて・・という声をよく耳にするんだけど・・・

うちの場合は根元で切っても、また知らない間に自生してて、よほど山椒にとってはうちの環境は良いらしい。

山椒の木はトゲがあり危ないし、夏前になるとアゲハの幼虫が住み着き葉を食べる。

ただ、この木も一生懸命生えているのでなんとなく切るのが心苦しい。

ほんと・・・やれやれ・・・

どうせ生えてくれるんなら「金のなる木」でも生えてくれないかな?とほほ

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


菓子博考

昨日は伊勢で開けれている菓子博に行ってまいりました。

一言で言いますと・・・人で大混雑。

まずはやっとの思いで遠方の駐車場に車を停めて・・・

一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる。休まないで歩け〜!それっワンツー、ワンツー!

歩け!歩け!

休まないで歩け〜!

やっとゲートに到着!

入場と同時に赤福餅購入の抽選券をもらい・・・
運よく当たりクジを引きました。

しかし・・・会場に入るも・・人・ヒト・ひと・・・

周りを見回すとホモ・サピエンスで大混雑。

飲食ブースも大混雑。

・・・とはいえ、お菓子でできている芸術品展示もしっかり見ましたよ。

どれも素晴らしいんだけど・・・モチーフが木の枝と鳥・・・が多く・・・

途中でちょっと飽きてくる。

もうちょっと、時事ネタや皮肉ネタ。

「独裁的なお菓子の食べ過ぎに注意」とかいう人形とか・・・

ガンダムやエヴァやアポロ宇宙船とか宇宙戦艦ヤマトとかそういうのもあったりすると、もっと楽しめるんじゃないかと・・・
私は勝手にそう思いました。

結局、飲食ブースも殺人的に混んでいますし、帰りにお菓子のお土産を買おうとしても、そのお土産ブースに入るのに90分待ちとか・・・

それを聞いたとたん私は「仮死状態」になりました!

これがほんとの「仮死博」・・笑えね〜〜!

完全に心が折れました。

・・・って言うかそこに並んでいる方々って根性あるな〜って思いました。

私達一行(合計8人)は、そそくさと会場を後にして鳥羽にある「漣」(さざなみ)という店にエビフライを食べに行ったのでありました。

平日限定 「海女御膳」に決まり!

・・・という事で・・・

我々一行は完全に菓子博の途中から誰かが「エビフライを食べたい」と言った事により、全員頭の中がエビフライになっていたのでありました。

ここでのエビフライがすごく美味しかった。

終わり良ければすべて良し!逆転満塁ホームランなのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


GW ザ FINAL

いつまでGWの話をしてるんだ?って事ですが今回でFINALですのでご安心を。

正直言うと・・・ブログのネタが無いのねん!

最終日の5月7日は日曜日。

天気は超最高。

カミさんは友人と朝からお出かけ。そういう日は思いっきり自分軸で時間を無駄に過ごしたい。

・・・って事で私はこの天気が良いのに朝からパチンコ屋に行き・・・調子よく出玉を増やしていたら・・・

カミさんから今から友人と水沢に「かぶせ茶カフェ」に行くので一緒にどうかとの打診があり、ここは出玉もひと段落したのでパチンコ屋を引き上げて、カフェに連れて行ってもらう事に。

この時点でパチンコ、一万円の勝ち。いわゆる勝ち逃げ。

車で約30分ほどで四日市・水沢にある「かぶせ茶カフェ」に到着。

自分で新芽を摘み、それを天ぷらにしてくれるみたいで・・・

「夏も近づく八十八夜〜♩」とか歌いながら茶摘みです。

はい、新芽の天ぷらです!!!(生まれて初めて食べた)

はい、かぶせ茶セットです!

作法にのっとり?湯冷ましからのお湯をいれ、葉が開いたのを見計らい注ぎます。

抹茶をかけてスイーツもいただきます。

さあ、帰ろうかなと思ったら店の横にワンコが!

犬小屋の名前を見ると・・・「茶太郎」・・・そのまんま!!!笑

超天気良い中、大自然の中で茶摘みをし、健康的な午後を過ごして帰ってきまして、午前中に勝った一万円を元手に再びパチンコ屋へ! (アホや)

この日は運が良かったので、一万円が二万円になって帰ってきました。

お茶も飲めて、二万円のお小遣いができ・・・安近短なGWを有終の美で飾る事が出来たのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


GW3

今回は5月6日のお話です。(何だか昔話のようだが)

毎年、GW期間中は光風窯陶芸倶楽部の生徒さんはどこかに遊びに行ってる?のか出席率が極端に悪くなるんだけど、その代わりに陶芸体験の方が来ます。

近場の人もいれば、はるばる遠方より鈴鹿サーキットや伊勢、なばなの里など観光ついでに寄っていただいたりしてます。

目的もそれぞれで・・・

小さい子供の手形や足形を粘土につけてメモリアルにしたり。(若干収縮しますので悪しからず) 結婚式でご両親にプレゼント用に制作されたり・・・

制作のご指導をさせていただきながら、それぞれのGWの過ごし方などを聞いたりなんかして・・・

やはり皆さんそれぞれのGWですね。

今回、栃木県から来ている方もお見えだったけど、朝5時に栃木を出発して、四日市に着いたのは夜の9時だったそうで・・・ヒエ〜〜ッ!

やっぱりGW中の長距離の車の移動は自殺行為か??

そんなこんなで日中は体験教室をこなし、夜は久々に岐阜の友人と牛鍋を。

私のぐい呑を使っていただいてます。こういうのって本当に嬉しいですよね。

二次会は喫茶店にて・・・柄にもなくコーラフロート。

そんなこんなで・・・5月6日も過ぎていったのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


GW2

さ、GWも終わりほとんどの人が今日から平常な日々ですね。

頑張ってお仕事、勉強に励んでください。

さて、ブログは私の安近短なゴールデンウイークの話です。

5月5日に友人とともにぶらっとドライブに出かけました。

私はもっぱらの出不精なので、どこかに連れ出してくれる友人(夫婦)というのは本当にありがたいです。

どこかにでかけるのに二夫婦という単位は非常にバランスが取れていて良いです。

「どこへ行こうか?」

「とりあえず、石榑峠(いしぐれとうげ)を越えようか!」

アホです。まったく行き先はなく単に峠を越えよう・・・それだけです。

何の目的もありませんが、とにかく峠を越えるとアイスクリームが食べれる場所とワインを売っている店があるのはわかっていますので、とにかく暑くなってきたのでアイスクリームを売っている店に行きました。

とにかく女は甘いモノを食べさせておけばそこそこ満足しますね!(爆)

しかし・・・まあ、みんなアイスクリームを求めて長蛇の列!

いや〜・・・そんなにしてまでアイスクリーム欲しいかな?って、自分たちも「そんなにしてまで人間」になってしまっているんだが。とほほ

その後、ワインで有名な「ヒトミワイナリー」に。

適当に見ていたら「いつもどんなワインをお飲みですか?」って尋ねられたので、「一本800円くらいの安いワインですよ」って言ったら「どんな銘柄ですか?」って聞かれたんだけど・・・「多分チリ産のワイン!?銘柄はわかんないですぅ〜」

・・・って答えたんだけど、ここは「シャブリ」とか「ピースポーター」とか適当に言って知ったかぶりをした方が良かったかな?

とにかく一本購入。

その後、ひょんな事からヘムスロイド村という場所を訪ねる事にしました。

そもそも、ヘムスロイドって何??って事で調べてみたら次のような説明。

 平成4年に整備されました。旧湖東町と交流のあったスウェーデン王国レトビック市で「手づくり・ものづくり」が盛んなことから、スウェーデン語で「手工芸を意味する「ヘムスロイド」を村の名前にしたもので、レトビック市との交流につながっています。 

 また、この村の中では5組の芸術家が活動し、すてきな作品を作っています。

・・・との事だったけど、どうにもこの名前が覚えづらく途中から我々の中では「ミセスロイド村」とか「カールヘルム村」に名前が変更。

各作家の工房はこんな感じ。

鉄加工のおじさんの工房を訪ね色々とお話を聞く事が出来ました。

陶芸家の工房もあり訪ねましたが、あまり見る作品はなく・・お話を聞くと注文が一年半先まであって、余分な作品ができないために、展示もあまりできないと言ってました。

ひょえ〜!一年半先まで予約が一杯だなんて・・・世の中にはそんな陶芸家もいるんだな〜?と脳天を重いカナヅチでど突かれた感じでした。

ひょっとして・・・私以外の陶芸家って・・・実は作品を納入するのに一年待ちとかザラで・・・私だけのんびりと「あ〜あ・・今日は暇だな〜!」な状態なのでしょうか?

何だか完全に取り残された気分です。

さみしいわ!さみしいわ!何だかとってもさみしいわ!

・・・という事で帰路につき・・・

十割蕎麦を食べ・・・(写真撮るの忘れた)

5月5日は過ぎて行ったのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


GW

いやはや・・・かなりブログをサボってしまいました。

・・・というのも、今年のGWは長期休暇をいただきまして、日本を離れ「天国に一番近い島」・・・そう、ニューカレドニアに行ってきまして・・・

どこまでも青い空、どこまでも青い海を満喫してき・・・・

んなワケないやん!!!

・・・って去年も似たようなブログ書いているんだけどね。

ま、正直、GW期間中にブログ書いても読む人少ないし・・・せめてブログだけでも長期休暇をいただきました。

これだけ更新をサボる事が今までなかったために、重病説まで・・・どうもすみませんでした。(汗)

・・・と、まあ、今年のGWも例年通りに、何処にも遠方には行かず・・・近場をチョコチョコと徘徊し・・・友人が主催するマルシェに行ったり・・・

近くのサイゼリヤで酒飲んだり・・・(あ〜、庶民)

陶芸体験教室をこなしていたり・・・

瑞葉ちゃんにお手伝いしてもらったり・・・(ありがとう!おじさんすごく助かりました)

・・・とまあ、これと言って自慢できる事は何一つありませんだ。

それでもこのGW期間中に、当たり前と言えば当たり前なんだけど、あらためて「自分の価値は自分で決める」という事を再確認させていただきました。

他人が何て言おうと自分が好きなモノは好き。

自分が良いと思ったものは自信を持って良いものだと言う事を貫く事の大切さ。

それは陶芸に限らず「生き方」において、自分が主になって価値基準を定めないと、自分がなくなってしまう。

特に情報過多のこの時代。けっこうみんな流されているんよ。(自分も含めて)

・・・ってな事で、ブログ再開?!

しかし、ランキングも気持ちの良いくらい落ちた。

いっそ最下位まで頑張ろうと思ったけど、それはそれで厳しそう。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ