久しぶりに女性陶芸家の瑞葉ちゃんが工房に来てくれました。
せっかくなので生徒さんと一緒にサイゼリヤランチ。
ゴールデンウィークに開かれる信楽作家市に出品するそうです。
ご興味のある方は是非見に行ってあげて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!

陶芸家 熊本栄司の世界
久しぶりに女性陶芸家の瑞葉ちゃんが工房に来てくれました。
せっかくなので生徒さんと一緒にサイゼリヤランチ。
ゴールデンウィークに開かれる信楽作家市に出品するそうです。
ご興味のある方は是非見に行ってあげて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!昨日、今日と日本中が野球一色になりましたね。
日頃全く野球を見ない私ですが今回ばかりは見てました。
しかし、大谷選手はすごいですね。
身長も高いし、顔も男前。結果も出すし・・・
いるんですよ。こういう人。
本人の努力も勿論あるんだけど、恵まれた体格とか言うのは選ばれし者なんだろうな!と思います。
私は・・・と言うと、サガミでビールを飲みながら味噌煮込みうどんを食べてスマホの中継を見てました!
日本代表監督の栗山さんって私より歳が一つ上だけなんですよ。
前回の定年退職のブログじゃないけど・・・もう人生の大先輩の地位と言うか、そういう立ち位置の年齢なんですね。
最近、私は他人と色々な事を比べるという事を極力しないようにしてるんです。
・・・とは言うものの・・・
60年近く生きてきた「経験」と言うか「スキル」と言うか・・・
それに付随する「立場」とか「ポジション」とか・・・
栗山監督もこれまたすごいなと思ってしまったワケでありんす。
さてさて・・・梅は咲いたか桜はまだか?って事で東京辺りでは桜が開花しているみたいですが、四日市周辺はまだまだ全く咲いていません。
今年は英会話ラウンジの方々と花見の予定があります。
季節はあっという間に過ぎ去っていきます。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!昨日の日曜日は朝から晩まで絵付け作業をしてました。
何で日曜日に・・って感じなのですが・・まあ、色々ありまして。
元々、陶芸家にカレンダーの休日印っていうのは存在しないのでまあ良いのですがね。
そんな中、高校時代の同級生からの「退職」のお知らせを頂く。
そうか・・そうなんだよな!
良い事なのか悪い事なのかわからないけど・・・
自分が、もうそう言う歳になってる事をすっかり忘れています。
かたや退職、かたや日曜日も仕事。
よく他の人やら陶芸教室の生徒さんに「先生の仕事は定年がないから良いですね」
って言われるけど、正直言って良いような悪いような・・・
じゃあ、とりあえず昨日、私は陶芸家を定年退職した事にします。
そして今日からの陶芸は趣味の陶芸?
ま、そんな事よりまず目の前の仕事を片付けます!!!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!結局、日曜日の午前中はしっかりと木の伐採に時間と体力を消費しました。
やっぱり、じっとなんてしていられないんですね。
このツゲの木。もうほとんどが枯れているんです。
後から根を引っこ抜くため、テコの応用を使用するために枝葉だけを切り落とし、幹だけ残しました。
スコップやシャベルを使い根の周りを掘っていき、後はテコの応用で引っこ抜く。
たったこれだけ・・・されどこれだけ。半日かかりました。
異種格闘技と呼んでも過言ではありません。
しかし・・・かなりさっぱりしました。窓からの見晴らしもとても良くなりました。
ここ数日はお天気も良く、ちょっとお客さまの所に用事で行ったのですが・・
途中、トレーラーの後ろで信号待ち。思わず写真を撮ってしまいました。
今日も色々な雑用をやっていたら1日があっという間に終わってしまいました。
ちなみに・・・昨日・・・某スーパーに買い出しに行きました。
しかし、マスクをしてないのは私だけ!
ま、政府から個人の判断で!って事なので個人の判断でしなかったのですが・・・
まあ、日本人って律儀と言うか・・・
私が変なのか?周りが変なのか???
よくわかりません。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!YouTubeに新作動画をアップしました。
今回は「炭化花器」(風に吹かれて)の作り方です。
予想通りに炭化作品の動画は伸びが良いです。
何でだろ??
・・・・って事でよろしければご視聴くださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!明日の・・・いや、日付が変わったので今日の日曜日は全く予定のない完全なる休日です。
今年に入ってから何の予定もない日曜日というのはあまり無くて・・・
自治会やら仕事やら遊びやら・・・
何やら予定が入っていたんだけど、本日の日曜日は珍しく何の予定も無い。
今、このブログを書いているのはもう深夜の1時くらいだからもう十分夜更かし気味なんだけど何の予定もない日曜日なのだからゆっくりと寝坊できるし・・・
・・・と考えるのは若者であって、何の予定もない日曜日だから遅くまで寝ていたいのにもかかわらず、朝普通に起きてしまうのが老人の悲しさよ。
そして予定のない日だったら、ゆっくり読書をするとか物思いにふけるとか・・・
それが出来ないんだよな〜。
住んでいる家と工房はもう一緒になっていると言っても過言ではなく・・・
一歩でも工房に足を踏み入れたら最後、そのままずるずると野暮用をこなしてしまうだろう。
実は何の予定もない・・・と書いたけれども実はやりたい事が一つあってね・・・
それは木を切る事。
家の前に木が一本あるんだけど、この木が何が原因なのかはわからないけれども急に枯れてしまったのでありました。
何だか春に向けて枯れ木が家の正面にあるのも・・・なんとも・・なので・・・
切る事にしているんだけど・・・細かい枝は枝切り鋏で。根元は簡易チェーンソーで。
根は掘り起こすしかないかな?
・・・ってな事で、日曜日はどうやって過ぎていくのでしょうか?
また、本日夜に新作YouTube動画をアップする予定です。
今回は人気のある「炭化焼成」の作品です。
炭化焼成の動画は何故か伸びが良いんです。理由は全くわかんないんだけどね。
お楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!ここしばらく暖かい日が続いています。
・・・って事で先日の日曜日に梅を観に大人の遠足に行ってきました。
場所は三重県の阿下喜と言う所にある梅林公園。
まだ三分咲きって所でしたが綺麗でした。
その後は四日市近鉄百貨店内にある柿安にてお食事会でした。
しかし・・・天気が良くなり暖かくなると花粉の季節本番です。
薬を飲んでもたまにくしゃみや鼻水が出てきます。
薬を飲むとやはりぼ〜っとして一日中なんだか眠い感じです。
困ったものですが年中行事と言う事であきらめてはいます。
さてさて・・・去年の夏から忙しい日々が続いておりましたがようやくここにきて少しゆっくりできそうな感じです。
ご注文の品の生地をやっとの事で全部作り上げましたので、後は焼成して絵付けするだけです。
ご注文の作品が終われば、何かしら新作を作っていこうと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!はい、さすが3月です。
まだまだ朝晩は寒いですが日中はかなり暖かくなり、そして花粉も飛んできました。
花粉症の私は薬を飲まざるをえないのですが・・・
薬を飲むと眠くなってしまうのが難点でしょうか。
さて・・・本日は外国人(全員アメリカ人)の方々が陶芸体験に来られました。
一応、初めから終わりまで全て英語での授業だったワケですが・・・
やはりネイティブ同士の会話にはまだまだついていけない感があるのはマジで悔しいのですが・・・
ま、それは仕方ない事だと諦めております。
英会話教室に通って日々勉強ではあるのですが・・・
悲しいかな、この歳になると覚える量よりも忘れる量の方が多くてリンダ困っちゃいます。
聞いた事のある単語だけど「何だっけ?何だっけ?」って感じです。
正直、マジで電脳化したいです。
・・・などとバカみたいな事を言ってても始まりません。
まあ、英語はボケ防止と言う事でコツコツとマイペースでやっていきたいと思ってます。
※ちなみに本日、教室では洋楽をBGMで流していたんだけど・・・マイケルジャクソンのスリラーがなんと40年前の曲だと改めて知って・・正直、愕然と致しました。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!あれ?もう3月だ!
それもそのはず、2月は28日までしかありませんものね。
つい先日・・「あけましておめでとうございます」なんて言ってたのにもう3月。
還暦を迎え・・・もう半年も過ぎてしまった。
しかし、今年に入ってからどんな仕事をしたんだろう?
色々と忙しくやってはきたのは覚えているけど・・・
やばい・・・記憶がない。
しかしながらラスター彩を使った新作はまだこの間制作したので記憶にあります。
しかし、60歳って普通のお勤めの人は定年退職の歳。
・・・って考えると、「今日は半日だけの仕事」とか「今日は気分が乗らないので休み」でも
全然OKだとは思うんだけど・・・
貧乏性と申しますか・・・
休んでいられない性格・・って言うか休んでいられない生活が身についてしまってて。
しかも性格的に納期ギリギリっていうのが好きでは無いので・・・
今、頂いている注文が終わったら来年の干支作りを始める勢いでございます。大笑
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!