いつもの月曜日

月曜日。

いつものように・・午前、午後と陶芸教室をして、夜は英会話教室。

しっかり仕事してからの夜の英会話教室は、まるで定時制高校の大人版?

本来なら勉強は頭が冴えている午前中の方が能率は良いんだろうけど、夜になると覚えていた英単語さえ出てこない。

曜日も出てこない。私は誰?ここは何処?おまけに筆箱も最近ちょくちょく忘れる。

寄る年波に記憶力までさらわれてしまっているのでしょうか?

でも・・まあ・・・英語を勉強しているのは、何かの目標があっての事ではなく、単純に英語を学んでいるフリをして、遊んでいるんです。

トランプ大統領と大貧民をやるワケでもなく、ジャスティンビーバーと悪ふざけをするために英語を学んでいるワケではありません。

今日も英単語はそんなに覚えなかったけれども、アメリカンスタイルの店についての情報や、国による食文化の違いなどを勉強できて、ま、そういう事が楽しいので英会話教室に通っているみたいなモノかな???

英会話の力を伸ばすのは私は完全に諦めていますが、これ以上落ちないように現状維持ができるように、頑張ろうと思っておりますです!はい。

さて・・・今日は何も写真を撮っていないので・・・先日撮った、私がめずらしく仕事をしている写真を掲載します。とほほ

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


スプリング ハズ カム

何となく春めいた一日でした。

スプリング ハズ カム!

(それくらい英語で書きましょう!)

泣いてばかりいたって、幸せは来ないから〜♪
重いコート脱いで掃除をしませんか?
もうすぐ春ですねぇ〜・・掃除をしませんか〜?

普通の女の子になりま〜〜〜すっ!・・・って事で、

よし、洗車をしよう!

しかも徹底的に。・・・という事で、ホームセンターに行き、高価なカーワックスも買ってきて準備万端。

タイヤやホイールも丹念に磨き上げ、もちろんボディーもワックスをかけて鏡面仕上げ!

車内は掃除機をかけました。(いつもかけてはいるが)

いや〜・・・自分でも言うのも何ですが、本当にピカピカになりました。

車の掃除も、やはり気候が大事です。

風がビュービュー吹く日なんかに、できるハズもなく。

しかも「やる気」がないといけませんしね。

せっかくキレイになったので、当てのないドライブにでも・・・と思い車を発進させてはみたものの・・・

よくよく考えると、ピカピカに磨いた自分の車が走っている姿は・・・自分ではまったく見えないワケで・・・あはは

少し行ったところでUターンして帰ってきました。アホです。

そんな日曜日を過ごしていたら、あっという間に夕方です。

気分はドボルザークの「遠き山に日は落ちて」です。

しかし、黄砂舞うこの季節。

どれだけキレイに掃除をしても、すぐに汚れちゃうんだよな〜。

特に黒い色や濃い色の車はこの時期、よほどこまめに掃除をしないと汚れが目立ちますね。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


会議

今夜は陶芸家の会議でした。

思った事をズバズバ言ってしまいました。

当然、失礼な事を言っていたと思います。

みんなから嫌われたかな?

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


3月9日

流れる季節の真ん中でぇ〜〜〜

ふと日の長さを感じますぅ〜〜〜

せわしく過ぎる日々の中にぃ〜〜〜

私とあなたで夢を描くぅ〜〜〜

って事で今日は3月9日ですので、ロミオメロンの・・・

じゃなくて、レミオロメンの「3月9日」を歌ってご挨拶とかえさせていただきます。

ご静聴ありがとうございました〜〜。

・・・じゃ、ね〜だろ?!

三日間もブログをサボってしまい申し訳ありませんでした。

お陰様をもちまして、当然ブログランキングも急降下。

世の中・・そういうものです。

ランキング上位をキープするには、手段を選ばず何でも書き続けなければいけません。(笑)

さて、私にはめずらしく何故に三日間もブログを更新していなかったかと申しますと・・・

風邪をひいて寝込んでいたワケでも・・・

超忙しくて更新の時間が無かったワケでもありません。

「気がつくと更新して無かったのです!」

一番わかりやすい例が・・・若人あきら失踪事件。

(古すぎて誰も知らないかも。知っていたら老人の仲間入り確定です)

そう・・・記憶がないんです (爆)

ふと気がつくと・・・3日経っていたんです。

私は誰?ここは何処?

って・・・おいおい・・・ブログ書くのサボっていましたと正直に言えよ!

はい。すみません。サボってました。

犯人は私です。

どうか、見逃して下さいまし〜、お代官様〜〜〜!

昨夜は何故か自転車で日本一周しているという若者と焼肉を食べ・・・

お酒を飲んでいたのでありました。自分でも何故にそうなったのか・・・

記憶にございません。

(味覚障害に引き続き、記憶障害やな!これは。)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


オープニングパーティー

個展の案内のハガキを職業柄よく頂くんだけど、時々その案内状に「オープニングパーティーがあります」って書いてあるDMがありますね。

実を言うとこの「オープニングパーティー」なるものに今まで一度も出席した事がないんです。
そして・・・自分でも企画した事もありません。

まずは今まで行かなかった理由として・・・どうにもオープニングパーティーというものはすごく「内輪感」が漂っていて、作家の親しい友人、知人のみで構成されているパーティーに、「おめでとうございま〜す!」って染之助・染太郎のように入って行く勇気が私には無かったというのが一番の理由です。

本来ならそこでまた新しい友人、知人を作れば良いんだろうけど、人見知りで臆病者で小心者の私にはハードルが高く、どうしても及び腰になってしまうのよ。

また、自分がオープニングパーティーを企画しても、誰も来てくれなかったら「リンダ困っちゃう〜!」ってなるのもイヤなので開く勇気もありません。
(星飛雄馬が企画して結局誰も来なかったクリスマスパーティーを彷彿させる)

そんな中、今回はじめてオープニングパーティーに参加させていただきました。

南川忠義さんの絵画の個展のオープニングパーティーです。

(実際は個展はすでに開催されていますので、よくある個展開催前日に・・・って事ではありません)

南川さんはプロの画家ではありません。ですから今回の個展は作品の販売等の事はされておらず、純粋に作品発表の個展でした。

その南川さんより個展の案内状と共に、今回のオープニングパーティーの事を詳しく説明されているご招待状をいただきましたので、いつも臆病な私でも参加させていただく決意をしたのでありました。

今回のオープニングパーティーはお昼と夜の部の2回に分けて開かれています。

お昼の部50人、夜の部50人・・・!!!

オープニングパーティーというより、結婚披露宴会場のノリですね。

テーブルの上もご馳走だらけ!

オペラ歌手さんの迫力ある歌声、会場を盛り上げます。

南川さんを囲んで。

いやはや・・・すごいです。

これだけの人数を集める事ができる人脈、人付き合い。そして企画力。

私には無いものばかりでした。

オープニングパーティーにはこだわらず、こういうパーティー・・・素敵だなと思いましたね。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


灯りをつけましょ・・・

灯りをつけましょ、ボン・ジョビに〜!

はい、今年もまったく同じオヤジギャグです。

もう10年以上・・・とほほ。

・・・って、気がつくと夜の12じ回っていて、そもそももうひな祭りじゃないし。

ひな祭りの昨日は午前中は中日文化センターの陶芸教室。

夜も教室があり、それが終わってから夕食。

ビールにワインを飲んでついウトウト。

気がつくと12じ回っていて、慌ててブログを書いている・・・なんて律儀な私。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


弥生スタート

3月がスタートいたしました。

正直言うと、まったくスタートラインに立っていない状態なのに、「よ〜い、ドン!」って勝手に始まってしまった感が強い。

まあ、2月が28日までしかなかったせいであろうか???

(しかし、毎年思うんだがなんで2月は28日までなんだ?得するのは月給制で働いている人だけかも?)

まあいい。

さてさて・・・

やっとの事で家庭画報20冊の中から、この先、作品作りに参考になりそうなページの切り取り作業終了。

切り取ったページ総数は29ページ。一冊につき1ページか2ページって事かな。

んで・・家庭画報の中に「我が家の内輪話」という作家・三浦朱門氏と曽野綾子氏夫妻のエッセイみたいなのがあって、ついついそれを読んでしまっていました。

三浦朱門氏が先に文章を書いて、それを曽野綾子氏が読んでそれについて書くという形式。

ま、内容はその時その時のトピックスによって色々だし、面白い時もあるし、別に興味がそそられない内容の時もあったのだけど・・・

ま、ペラペラとページをめくり「ふ〜ん・・」って感じで読んでいたんだけど、実はもう三浦朱門氏は今年2月3日にお亡くなりになっていたんです。

いや〜・・・知らなかったな〜。

しかも認知症になっていた事にもびっくり。

東大を出て、大学の教授、文化庁長官、日本芸術院院長などを歴任。

そこまでの方でも認知症になっちゃうんだな〜・・・

日頃、アカデミックな生活をして、頭を使っていてもそうなっちゃう事にエッセイの内容よりもびっくりしちゃってたワケです。

享年91歳。

思わず・・・「う〜ん・・う〜ん」と考え込んでしまった日なのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ