YouTubeに新作動画をアップしました。
今回は「土積花器」の作り方です。
誰でも簡単。
是非ともご視聴下さいませ!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!

陶芸家 熊本栄司の世界
YouTubeに新作動画をアップしました。
今回は「土積花器」の作り方です。
誰でも簡単。
是非ともご視聴下さいませ!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!あれ?今日は祭日だったんだ?(もう日付けが変わってしまいましたが・・・)
今日は天皇陛下のお誕生日だったようで・・・
古い人間の私はいまだに天皇誕生日というのは4月29日だと思い込んでます。
どちらにしても陶芸家に祝日などあるはずもなく・・・
むしろいつもより増して仕事してました。
・・・っていうか・・・日本って祭日多くない???
毎月何かしらで休んでいるような気がする。(私には無関係だけど)
そして・・・昨日は小学生の団体様の陶芸体験教室もあったし・・・
ま、自営業で暇にしているよりは100倍良いには良いのですが・・・
いつものごとく、バタバタと過ごしています。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!寒いです。雪です。三波春夫でございます。
明日は小学生の団体様の陶芸体験教室です。
30人程です。
いつものようにタタラ作りでお皿を作ってもらうのですが・・・
人数分の粘土に板や延ばし棒、型紙や椅子・・・
準備するだけでもかなりの時間がかかりました。
今朝は朝から雪が積もっていて、時々粉雪が舞っていたりしてとにかく寒かったのですが、明日の天気予報では晴れるみたいなので一安心です。
さてさて・・・YouTubeの動画を撮影する際に一つ二つ見本を作ったりします。
その見本は色々な一品作品として仕上げていきます。
今回は金色と赤絵にてちょっと遊んでみました。
しのぎのコーヒー碗皿も違うバージョンで作ってみました。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!本当に今年は寒い日が続きます。
さて、気がつくと(いつも気がつくとだけど)2月もバレンタインも終わり・・・
そして28日しかない月ですのでもう残りは10日を切ってます。
月日の流れは早いな〜!とか言いながら・・・それこそ気がつくとクリスマスくらいになっちゃってるような感じです。
YouTubeも出来るだけ2週間に一度の割合で新作動画をあげて行こうと思ってはいるものの、それこそ気がつくとあっと言う間に時間が経過していて・・・
「やばい、やばい・・」って感じです。
ま、そういうハードなYouTube状態ですが、それでも世界中からコメントを頂き嬉しい限りでございます。
私の場合、底辺YouTuberですんでコメントもちゃんと返事できちゃってます。
「すごいですね」「感動した」「やってみます」等の色々なコメントに全て返事をしています。
たまに「釉薬は何ですか?」とか「何度で焼いているのですか?」等のご質問も受けますが、私の場合あまり隠す事もなく、できる範囲でお答えさせてもらってます。
ただ・・・仮にレシピをお伝えさせて頂いたとしてもそれはあまりお役にたてないんですよ。
陶芸をやっている人なら分かると思うのですが、粘土の違いや窯の違いで釉薬をお教えしても全く違うものになってしまうからです。
・・・って言うか、お恥ずかしい話ではあるのですが未だに私自身の焼き物は安定せずに、同じ釉薬、同じ粘土、同じ窯、同じ温度・・・の条件でさえ毎回違って出てくるんです。
おいおいプロとしてダメじゃないですか〜!って言われても・・・
「はい、その通りです。ごめんなさい」
としか言いようがないんです。
ま、元々焼き物のプロセスって不安定要素の集まりでして、それを克服しようとするも良し、それを抗う事なく受け入れるのも良し・・・
ってなワケで、とにかくお返事ができる限りは誠心誠意お答えさせて頂こうと思っています。
もうすぐ登録者数5000人が見えてきました。
頑張ります!
写真は新作のキラキラ皿です。(実験も兼ねているのでこの皿は自宅用です)
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!今の時点で2月17日
今更だけど・・ネタがないのでバレンタインデーの事でも書きます。
正直、この歳になるとバレンタインも何もあったものじゃありません。
誰かさんから愛の告白を期待しているワケでもなく・・・心臓のドキドキは動悸・息切れ・めまい・・・チョコの代わりに救心でしょうか?
・・・とは言え、数人の方からチョコやら酒やらをこんなオッサンにバレンタインとして頂けるのは素直に喜ぶべきでしょう。
そんな中、ハイヒールのチョコレートを頂きまして・・・
せっかくなので自作のセラミック・ハイヒールと共に写真を撮りました。
何だか食べるのが勿体ないのですが・・・
バラバラにして食べました!
しかし・・・今年の冬は寒く、冬らしい冬ですね。
今しがた真夜中ではありますが(午前1時)・・・窯に火を入れてまいりました。
朝までゆっくりと温度を上げてゆき、朝になったらバーナー全点火です。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!昨日は陶芸四姉妹さんの陶芸奮闘日でした。
その後、かなり遅れ気味の新年会でした!!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!YouTubeに新作動画をアップしました。
今回は「波状鉢」の作り方です。
よろしければご視聴ください。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!寅年だから・・・
こんな服、買っちゃいました。
年男(としおとこ)だしね。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!またまた気がつくと一週間ほどブログをサボってしまいました。
かと言って仕事をサボっていたワケではなく、いつもの如くバタバタと動き回っておりました。
今は植木鉢のご注文を受けておりまして、金銀彩の何処にもないような特別な植木鉢を制作しております。
写真は植木鉢の受け皿を制作しているところです。
そして男のカレーを新レシピで作ってみたり・・・
英会話教室にもちゃんと出席しています。
また、団体様の体験教室もやってました。
そして今日は火曜日だったけど(あれ?日付けが変わってしまったが) 久しぶりに休みにしてプチショッピングをしたり岩盤浴に行って骨休みをしたりしました。
そんなこんなで一週間があっと言う間に過ぎて行ったのでありました。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!ご注文の家紋入り陶兜が完成し、無事に納品できました。
この兜の作り方はYouTubeにもアップしてあるので興味のある方は是非見て下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!ついに2月に突入致しました。
西向く士(サムライ)って事で今月2月は28日までしかありません。
何で28日までしかないのか?に関しては毎年、疑問に思うんだけど・・もう理由を知ったからと言ってどうなる事でもなく・・・いや、毎回理由を調べていたんだけど老化した脳はすぐに忘れてしまっている。
いや〜・・・あっと言う間の一月でした。先日、「あけましておめでとう」とか言ってたのに。
そんなこんなしている間に、うちの工房の入り口にはいつの間にかバンクシー?の絵が!
この少女はちょうど西を向いていますから、今日のブログのタイトルは・・・・
「西向くバンクシー」とさせて頂きました。
全く笑いの取れないオヤジギャグですが・・・今日はちょっと時間ができたので昨日に引き続きブログを書きました。
しかし・・・今年は冬らしい冬で寒いです。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!