私の家は大丈夫だったのですが、今朝になっても停電中の地域が四日市市内でもあり・・・今回の台風は強力だったんだな〜ってあらためて思いましたね。
そして関空の被害は甚大ですね。
タンカーが橋に衝突しお互いが大破してしまっていますが、船も橋も修理費ってどれくらいかかり、一体そのお金を誰が払うんだろう?っと何だかそんな事を他人事ながら心配してしまいます。
勿論、陶芸家が日頃扱う単位のお金ではない事は承知してはいますが・・・考えただけでゾッとしてきます。
空港やタンカーという巨額な単位でなくても、店の看板が飛んでいったり、自動車が横転したり雨漏りしたり・・・そういう事でもかなりの損害金額になりますね。
以前、うちにも大きな看板があったのですが、あるトラックに破壊されて撤去せざるを得なくなった事がありましたが、今回の台風の事を考えると看板が飛んで行って他人様に迷惑をかけずに済んだと思うようにすれば塞翁が馬って感じでしょうか?
ま、何れにせよ・・被害を被った方々・・・お見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
