どうもこの一年・・・60歳という事に固執し過ぎていたのかも知れません。
還暦・・・60年で一回り・・・そしてゼロに戻り・・・人生再スタート。
とりあえず、一旦「区切る」と言うことにこだわってきた一年でした。
老いを他人様に語るにはまだ若干早い年齢なのかも知れませんが・・・・
60歳で亡くなった同じ世代の人のお葬式に2連続出席した年でもありました。
江戸時代や戦国時代なら60歳という年齢は十分死と隣り合わせの年齢。
今は人生100年時代と言われるくらい長寿になったので60歳という年齢にそれほど固執するべきでは無いと思いつつも・・・
世の中の会社員の方々は基本的には定年退職の年だしね。
やはり色々と考え込んでしまうお年頃なのですよ。
昨日は久々の「Rクラス」いわゆる老人向け特別陶芸教室の日だったんだけど・・
今現在、このクラスのメンバーはたった一人だけ。
年齢は82歳?83歳?だったかな?
真っ赤なテスラにのって津市(車で1時間ほど)から通って頂いてます。
いや〜・・実に若々しいです。
それでいつから陶芸を始められたのか聞いて見るとなんと「60歳」からだそうで・・・
定年退職を機に、海外旅行に行き、旅行から帰ってきたら自分の工房を作ったという事。
それこそ60歳からのRe startですね。
そう言う意味ではまだまだこれから何か新しい事に挑戦しても良いと思うのですが・・・
どうも私のエンジンがかかりません。困ったもんです。
う〜ん・・・
全然関係ない話ですがiPhone 15が発売されましたね。
それこそ最新機種に変更し、きれいな映像でYouTubeの動画でも頑張って撮りますかな??
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ