・・・ってことで、昨日の「ひとり萬古まつり」ではなく本日は、本当の萬古まつりに行ってきました。
もう、毎年の事なんですがまつり会場のど真ん中に知り合いの住宅展示場がありその前にテントが張ってあり、いつもいつも、毎年毎年、そこでビールなどをご馳走になってしまってます。
色々な方が出入りして色々なお話をそこでさせて頂いていると、あっという間に2時間、3時間が過ぎてしまい、完璧な酔っ払いの誕生です。
大昔は私も出店者として参加していたのですが、今ではただの見物者。
色々と出店者さんのテントを徘徊し、そこでも知り合いが沢山いますのでご挨拶。
その後は万古コンペの作品を見に行きました。
今年のテーマも急須でした。
ってな事で今年の萬古まつりも終わっていきました。
それよりなにより・・・今日はちょっとワクワクするような事を思いつき、それを実行する事を決意致しました。
趣味と実益を兼ねたプロジェクト。今までは色々と思うところがあり中々実行に移せなかったのですが、ビジョンと言うか方向性が見えましたので、後は実行に移して行くだけです。
また、具体的に発表できる段階になりましたら皆様にお知らせしたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
