早いもので蔵出し市&あすなろキッチンマルシェまであと10日となりました。
1月から3月まで工房の大改革、4月一杯で準備・・・という予定を立てて頑張ってまいりました。
予定通りに3月一杯までに大改革は無事に終了できたのは本当に良かった。ホッとしました。あとは蔵出し市とマルシェの準備です。
そもそも蔵出し市もマルシェも初めての事なので、どういう風に準備をして良いのか?イマイチよくわからないんだけど、とりあえず私がやらねばならないのは蔵出し市に並べる品に値段をつけて陳列する事。
それだけの事とは言え、埃のかぶった作品を洗ったりしてキレイにしたりの作業は時間と労力が必要なのですが、昨日は生徒さんが手伝いに来てくれて大助かりでした。
それと同時に敗者復活戦に臨む器達に絵付けをしたり、ガタつきを直したり。
まあ、大人の文化祭の準備をしてる感覚ですね。
そしたら今日は元生徒のNさんがマルシェ準備の陣中見舞いに来て下さいました。
しかもケーキまで準備していただきまして、本当に嬉しいです。
何だか皆さんに手伝っていただき、ヒデキ感激です。
とにかく今は蔵出し市とあすなろキッチンマルシェに向けてひたすら準備を重ねるだけです!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
