いやはや・・・他の陶芸ブログは陶芸に関する内容の事をしっかりブログで綴られているのに私は相変わらず、陶芸には関係ない事ばかりで・・・失礼致します。
昨日は良い秋晴れの1日でした。
以前から計画していた陶芸教室のBBQを菰野にあるHさんの所で行いました。
毎年恒例の年中行事です。
「やきものがかり」の私はやはりお肉焼き担当。
今回も良いお肉を用意したので「焼き過ぎ厳禁」という事でサンマ同様に焼肉奉行として職務を全うさせていただきました。
この場所は大きな大きな銀杏の木があり、自然の木陰が出来ていまして涼しく快適にBBQを楽しむ事が出来ました。
「昼間飲むビールと言うのは何故にこんなに美味いのか?」という論文でも書こうかな?
・・・って事で・・・
カラオケで飲みBBQで飲み・・・
私が今まで飲んだビールの合計は一体何リットルになるのでしょうか!?
仮に1日350mlの缶ビールを一本飲んだとして・・・1年で365本・・・それを名目上20歳から毎日36年間飲んだとすると・・・
4599リットルになります。
ま、1日で数本飲んでしまう日も結構あるのですが・・・一応二倍として・・・約1万リットルくらいは飲んでいる事になりますが・・・
タンクローリーが12キロリットルとか16キロくらいらしいので私が飲んだ量は10キロリットルほど・・・だとするとまだまだタンクローリーほどは飲んでいないという事になります。
・・・って考えると一生かけてもそんなにビールって飲めないもんなんだね!!!
・・・って何の話をしてるんだ???
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ