またまた・・猛暑日が帰ってまいりました。
この時期の猛暑は夏で疲れた身体にボディーブローのようなダメージ。
この夏は(どの夏もだが)・・何処へも行っていないので・・・
・・・っていうワケでもありませんが、生徒さんからのお誘いで岐阜・長良川の鵜飼見物に行ってまいりました。
仕事は午前中だけにして、午後からはお休み頂きました。
実は2年ほど前?に鵜飼見物に行く予定が、行く前日に鵜匠の人が逃げた鵜を追いかけて川に転落して行方不明になるという事故が発生し、急遽中止になった事があり今回はそのリベンジと言う事になります。
ですから・・・鵜飼見物、そして屋形舟も初めて。
・・・でも鵜飼見物の前に鵜飼ミュージアムという所に行って、鵜飼についてのお勉強!?最新のデジタル技術が駆使されていて・・
床に映された清流の中に鮎がいるんだけど、追いかけると逃げて行く仕組み。
まあ、単純に面白かったです。
さてさて・・・出発時間になり屋形舟に乗り込み、カラカラに乾いた喉をビールで潤します。
やはり篝火(かがりび)は風情があって良いですね。
炎の光はやはり投光器の光とはまったく違い、ゆらゆら、めらめらと過ぎ行く夏を長良川の水面を照らしながら・・・おじさんはビールを飲みながら良い気分になるのでありんす。
いやはや・・風情があって楽しかったです。
んが・・・しかし!!!
鵜飼に行く途中、ネズミ捕りにひっかかりまして・・・
20キロのスピードオーバー。反則金15000円!
ついにゴールド免許もまたまた青色に逆戻り。
今まで、オービス、白バイ、ネズミ捕り・・・と全てのスピード違反をコンプリートしてきた私ですが、今回はネズミ捕り。人生4度目のスピード違反でございました。
皆さん安全運転を!・・・ってお前がなッ!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
