ありゃりゃ・・・気がつけばブログを1週間もサボっていました。
じゃあ、1週間何もしていないかと言えばそうではなく、仕事も遊びもしてました。
もちろん教室もやってましたし、映画なんかも見に行きましたよ。
今週末に鉄クズの回収業者さんが来てくれる事になっていますので、工房から出た鉄やその他の金属を一箇所にまとめる最終段階にきてます。
鉄の総重量は一体何キロになるのでしょうか?
一体いくらになるのでしょうか?
鉄をひとまとめにする作業中、中にはアルミの物もあり、銅の物もある。
同じ金属でも色々あって仕分けしていると、何故だか「不思議だな〜?」って思ってしまうんですよ。
どうして鉄は磁石に反応し、アルミは反応しないんだろう?ってね。まるで小学生の子供です。
分子構造が違うからだろうか?
何がちがうのだ?
分子を組成している原子が違うのだろうか?
同じ金属でも性質が違うように人間の場合、基本的に同じような細胞でできているのに、個体差があるのは何故なんだろう?
人間の思考回路や性格や個性の違いはどこから来るのだろう?
細かく細かく分解していけば、分子から原子・・・もっとバラバラにしていけば原子核と電子に・・もっと言えば原子核すら中性子や陽子、もっともっとクォークなどに細かくできて・・・だったら私は一体何でできていて、何が私の人格を構成しているんだ?
・・・などと・・・鉄くずを見ながら量子の世界に思いをはせていたら、1週間ほどブログをサボっていたというわけです。
・・・って言うのはウソで、単にサボっていただけです。
ブログって写真がないと・・・って勝手に思っているので、写真をここ1週間全然撮っていなかったのも一つのサボる原因でもありました。
工房の整理もここまで到達。頂上はすぐそこだ!
※ちなみに今日は庶民の味方サイゼリヤで真昼間から大宴会!ええんかいな?
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
