先日、山口県に住んでいる弟が東京出張のついでに母屋に帰省してきました。
去年のお正月は弟家族全員で母屋に帰ってきていたのですが、今年のお正月は帰って来ないという事で、弟だけお正月の代わりの「顔見せ」という事で寄ってくれた訳ですね。
弟も随分と出世したみたいで、大手の製薬会社のかなりの偉いさんになったらしく・・・すごいお給料ももらっているみたいで・・・
そういう面においては私の場合、「兄貴の面目丸潰れ」な状態なのですが、家に帰って来れば両親、兄である私、そして弟・・・
順番で言うと最下位の地位。
会社で多くの部下に持ち上げられている弟も、家に帰って来ると雑用係になってしまうのも・・・それはそれで良いものか?とも思います。(笑)
そんな弟が帰ってきた夜に皆で食事をしていた時に・・・
大昔に親父が誰かからもらったというシャンペンが押し入れから出てきて・・・
よくよく見ると「ドンペリ」
年を見ると1990年。今から約28年も前のシャンパン。
さすがのドンペリでも28年前の物だと価値もないから飲んでしまえ!という事でその場でコルクを抜き、皆で飲んだ訳ですな!
その場にいた誰もが・・・「大した事ないな!」「やっぱり古いからかな!?」「これなら日本酒の方が美味いな!」とか言いながら適当に飲んでいて、余ったのは料理酒にでもすれば良いよね!
な〜んて言いながら、各自、グラスに少しだけ飲んでドンペリはそれでおしまい。
んで・・・次の日になってからネットで値段を調べたら・・・
なんと1990年のドンペリのお値段・・・32,870円!!!
一本3万円を超えるシャンパンを「まずいな!」って言って飲んでる俺たち・・・
テレビ番組の格付けチェックには出れませんな!!あはは
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ