明日から四日市・伝七邸において「四日市萬古作家協会展」が開かれます。
それに伴い本日は招待客と作家のよる前夜祭が行なわれました。
会場の様子は明日からお伝えするとして・・・
前夜祭では大勢の政財界の方々がお集まりいただき賑々しく開催されました。
不肖・・・私も鏡開きの役を仰せつかり・・・
左から作家の清水潤君、四日市市長、三重県知事、私の四人で鏡開きをさせて頂きました。
また、乾杯の音頭には四日市のマスコットキャラクター「こにゅうどう君」も登場!
各お食事には「萬古不易」の文字が・・・
本当に賑々しく前夜祭は開催されました。会場風景をご高覧いただいた招待客の皆さんの感想も非常に良く、明日からの展覧会にも期待できそうでした。
・・・という事で、明日から四日市・伝七邸において萬古作家協会展が開かれます。
誠に申し訳ありませんがランチの予約は全て完売。ディナーはまだ若干の余裕がありますが、13日、19日、20日は満席となっております。
もちろん、ランチやディナーを申し込まれなくても会場は無料で見る事ができますし、500円でお抹茶とお菓子を召し上がっていただく事は期間中できますので、皆様お誘い合わせの上どいかご高覧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
