ブライトンからポーツマスへ。
しかし、今日も良い天気。
英国と言うと・・・どんよりと曇った空、霧のロンドン、夏でも涼しい。
とんでもございませんでした。毎日毎日、ここぞという日に取っておきたいほどの良い天気が連日続き・・・
結局、今回の旅行中には全くと言って良いほど雨は降りませんでした。
Welcome to Brighton !・・・ってもうサヨナラするんだけどね。
駅の付近ではこんな感じの店もあります。マルシェみたいな感じの店ですが、現金で支払っている人はほとんどいません。
クレジットカードかSuicaみたいなプリペイドカードみたいなので支払ってます。
そういう点では現金決済が多い日本は、ちょっと遅れているのかも知れません。
それと入れ墨率がすごく高いですね。
そして英国の幾つかの駅などには(確かヒースロー空港にもあった) 何故かピアノが置いてあるんです。何でだろ??
さあ、ポーツマスへ向けて出発です。英国に来る前に「寒い」と聞いていたので長袖を沢山持ってきて、逆に半袖やTシャツをあまり持って来なかった。
部屋着用にもってきた地味な黒のTシャツを着るはめに。不本意だがまあ、仕方ない。
ポーツマスへ向かう列車の窓に書いてある・・・「Open for extra ventilation」
ventilation? ventilation???・・・いかん!わからない!まあ、この場合は勘で単語の意味を連想ゲームやな。答えは・・・自分で調べましょう!
ポーツマスに到着! 港に面したカフェ。しかし良い天気。
ランチはイタリア〜ン!
やっぱり飲む。だけどまったく酔わない。
パスタも注文。
「Tabasco下さい!」って言ったら、無いと言われ、代わりにチリペッパーのオリーブオイル?を持って来てくれました。
食後はいざ・・・ポーツマス海軍博物館へ。
ヴィクトリア号の見学に行きます。パイレーツ・オブ・カリビアン の世界です。
英国旅行記10 へ続く。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ