「雨のウェンズデー」と聞いて大瀧詠一の曲を思い出す人は、私と同じ世代か少し上、もしくは下の世代ですね。
ですから、雨のウェンズデーというタイトルもこちらはシャレでつけていても、もう半分くらいの人には実は通じていなかったりなんかして・・ああ、悲しい。
(実際、夜の英会話教室では「雨のウェンズデー」について誰一人として大瀧詠一とリンクする人はいなかった。悲しすぎる)
誰も知らなくても・・・名実ともに今日は「雨のウェンズデー」
お出かけするには私にとっては最高の日。
朝食を食べていなかったのでちょっと遅めの朝食を「石窯パン 和みカフェ ゆるり」にて。
ここのオーナーはうちの陶芸教室の生徒さん。コーヒー碗皿も四角い器(皿)も教室で作られたもので、すごく店の雰囲気にぴったり。
ゆるりさんを後にして、向かった先は東員イオンショッピングセンター。
特に今日は色々と買い物をしたかったりで、ショッピングモールも今日は空き空きで駐車場も空き空き、フードコートも空き空き。各店舗も空き空き。シネマコンプレックスも空き空き。
あれ?店員さんもいないぞ!!!
やっぱりいいよな〜・・・平日は。
これぞ自由業の唯一の特権かな?
実は今日も新作が焼きあがってきてます。
シュガーポット。今回は盛絵の白を使い、白いドット柄をつけてみました。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
