またまたコロナ再拡大のため「まん延防止等重点措置」が我が三重県でも発令されています。
先日から外食する機会があり、そこでビールを注文するも・・・・
飲める店もあれば、飲めない店もあり・・各店舗で対応がまちまちです。
今日もお客様とお昼のランチ時にビールを注文したのだけれでも、やはり提供不可。
・・・って事で飲んだのはいわゆる・・「ノンアル」
飲める店では飲めて、飲めない店では飲めない。
これ本当に効果はあるんでしょうか?
お酒を飲んだら声が大きくなるから・・・の理由なら一人飲みのお客さんが飲む分には何の問題もないと思うんだけど・・・
お酒を飲まないけど、井戸端会議好きの主婦が集まって話をしているのはオーケーなのかしらん??
細かい矛盾点を突くつもりはないけど、なんだか根本的な事が違っているような気も。
みんなもう2年近くも手洗い、マスクして頑張っていると思うんだけど、それでも相手はウイルスなので広がる時は広がっちゃうんだろうね。
ある意味、こう言う事って今の人間の力ではどうしようもない事なのかも。
早くの終息を祈るばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ