コロナ禍の日曜日です。
今日は朝から浴室の改修工事でした。
っと言っても業者さんが入っているわけでなく自分でやるDIYですがね。
築31年にもなると特に水まわりは傷んできますね。
タイルもあちらこちらが悪くなり、交換作業をしようと思うのですが、うちの浴室のタイルは一般のタイルの規格と違って一枚がかなり大きいのです。
どこのホームセンターに行っても見つける事が出来なくて、仕方ないので小さいタイルを組み合わせてちょっとデザインっぽくアレンジしてみました。
しかし・・・ここに来てまたまたコロナが猛威をふるっていますね。
一体いつになったら終息するのでしょう?
またまたステイホーム、外出や宴会は自粛。イベント中止。
まさしく「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」って感じですね。
だからと言って何もしないわけではなく、この状況下でも新作をつくりました。
金の器・銀の器
ちなみに木の根っこはバラバラにしてやったりですっ!
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
