バタバタしていて「銀峯感謝祭」にて20年以上ぶりに露天の店(マルシェ)で作品を売りましたがその報告をまだしていなかったですね。
以前にも書いたとは思いますが、今回は私のアウトレット作品のみの販売。
だから値段も安くしました。
お陰様でほとんどが売れました。ありがとうございました。
今までに捨てるに忍びない二等品が貯まっていました。その作品達に今回、絵付けをしてアウトレット品として復活。
ですから、来年は出品したくてももうそんなに二等品がありませんので今回限りとなる可能性が高いです。
マルシェのような形態では私の正規の作品は自分で言うのもなんですが高すぎます。
それでいて、画廊では中途半端に安い価格帯です。
もう私の作品はマルシェや露天でも売る事が難しく、美術画廊でも難しい。
私の作品を好きでいてくれて、しかもそれを購入頂ける方のみ・・・私のお客様と言う事になり、販売も直接お客様からご注文いただくか、うちのギャラリーまで直接買いに来ていただくか?のどちらかとなりますね。
あ、ネット通販もありました。
ちなみに、開墾植物や多肉植物を入れる植木鉢は四日市にある「HACHI-8」という店の専属作家となっているため、唯一そこには作品をおさめています。
陶芸作品を売るというのは色々なスタイルがあり・・・
露天を専門に全国を行脚し、陶器市やクラフト祭りなどで売ってる作家もいれば、百貨店の美術画廊でしか売らないという人もいます。
ま、私の場合・・・将来どうなるかわかりませんが・・・
今まで露天でも売ってきたし、全国の百貨店の美術画廊での個展もやってきましたが・・・
たぶんこの先、どちらもやらないと思います。(やったりして)
今はご注文頂いている食器やら植木鉢を完納してから、次の何かを考えたいとおもいます。
・・・・・・・・・・・・・・
陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
陶芸 ブログランキングへ