旅支度

早いものでもう10月も終わりそうです。

やっと・・・やっとの事で最高気温も今日は20度を下回りそうです。

5月以来だそうで・・・暑かった、長かった夏が今やっと終わって秋が来たという感じだけど秋は通り過ぎていきなり冬が来そうです。

何せ今年もあと2ヶ月。旅行から帰ってきたら干支作りに邁進しなければいけません。

さてさて・・明日からオーストラリア・シドニーに旅行に行ってきます。

今、最終パッキング(荷造り)をしています。

今回は高校時代の同窓会を兼ねての旅行なので、一言で言えば還暦過ぎた修学旅行って感じです。

同窓生約10人での旅行です。こんな旅行はきっと最初で最後になると思う。

オーストラリアに住んでいる同級生を訪ねるのがメインの目的だけど、もちろんお上りさん的な感じでベタな観光地も周る予定。

夏休みも無かったし、遅い夏休みと思って行ってきます。

昨日はすっきりとした秋晴れの空にこれまたくっきりとした飛行機雲。

ちょっぴりテンション上がりました。

よって1週間ほどブログはお休みを頂きます。

では!!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


新作動画

YouTubeに新作動画をアップ致しました。

今回は「ヒラメ皿」の作り方です。

何だかおどけた顔のヒラメですね。

ご視聴のほど、よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


目の不自由な方への陶芸体験

昨日は目の不自由な方へのロクロ陶芸体験教室でした。

私は今まで何百回とロクロ体験の指導をさせて頂いてきたのですが、目の不自由な方にご指導するのは今回が初めてでした。

正直・・・どうやってご指導させてもらおうか?とかなり悩みましたが・・・

はじめは手を添えてあげて感覚を覚えて頂き、後は自由に制作して頂きました。

「難しかったけど楽しかった」と言って頂いてホッとしました。

目が不自由なのに陶芸に挑戦して頂き、ありがとうございました!!!

目が見える有り難さを日頃完全に忘れている私です(いや、きっと私だけではないと思うけど)

目が見える幸せを実感した日になりました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


桃源郷で満漢全席

昨日、陶芸教室の生徒さんと近くにある桃源郷に行ってまいりました。

真昼間から満漢全席の様相を呈しています。

すごく安くイタリア料理が楽しめる庶民の味方です。

私はそこを桃源郷と呼んでいます。大笑

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


古巣のメンバー

この夏まで私は英会話ラウンジという所に所属してました。

1ヶ月5000円を支払うと「ラウンジ」という場所を使える事ができるようになります。

そこのラウンジのルールは一つ。英語しか話してはダメというルールです。

ま、ですから「英会話ラウンジ」ですな!

時には外人さんも出入りしてました。

先生はいません。どんな下手くそな英語を話していても誰も何も言いません。

そんな場所だったのですが、この夏に閉鎖になってしまいました。

そのラウンジに来ていた人達は皆良い人ばかりで・・・

それで久々に集まろうという事になりこの火曜日の夜に古巣のメンバーが集ったわけです。

飲み放題コースを頼んでしまったので少々飲み過ぎました。

私は本当にお調子者です。(反省)

陶芸家ばかりの集いは正直・・・最近あまり面白くありません。

異業種、異国人、異世代・・・色々な方と出会うのは刺激的です。

特に還暦過ぎた年寄りにはボケ防止に良い機会です。大笑

英会話ラウンジが閉鎖になったのは残念ですが・・また新しい事(場所)を見つけようと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


試行錯誤

新しい作品や造形を作る時・・・

1番楽しい時間であり、全く楽しくない時間であります。

また何回もこのブログで書いていてもう飽きたと思われるかも知れませんが、特にYouTube動画のネタが毎回毎回・・・どうしたものか?と悩むわけです。

それで今回も粘土を机の上に置いてあれやこれやと作ってみるわけです。

もちろん、エスキース的に作るのでちゃんと仕上げまではやらないのですが、大まかなアイデアとそれがうまく作れるのか?の試行錯誤時間ですね。

それで色々とやってはみたものの・・・結局は全てボツ!!

困ったものです。結局小一時間机の上で還暦過ぎた爺さんが粘土遊びをしてただけです。

う〜ん・・・何か良いアイデアはないものか??

こうなりゃChatGPTに聞いてみるか、生成AIに頼んでみるか?

それが良い!それが良い・・・と言いました・・・とさ。笑

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


弟帰省

私は二人兄弟です。

私は不肖の兄。そして優秀な弟がいます。

彼は今も大手製薬会社の社員であり、身内の私が言うのも何ですが立派に出世しました。

その弟が今日は四日市に帰省しまして、彼の会社の人も今回は一緒に東京から来られました。

折角なので四日市にある伝七邸にお連れして私の器に入った黄金うどんを召し上がって頂きました。

そして電動ロクロを使った陶芸体験もしていただき、記念撮影。

そんなこんなであっという間に1日が過ぎて行きました。

今朝は自治会長として早朝から町内の神社のお参りもあり・・・

日曜日ですが本当にあっという間に過ぎていったのでありました。

※やっと涼しくなってきた?かな???

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


多忙な土曜日

今日は午前中はロクロ作業をし・・・

庭に除草剤をまきました。

そしたら汗だくです。

今日も湿気が高くて暑いです。

教室内の温度計ではこんな感じ。

湿度が高く・・・不快です。

マジで終わらない夏です。

午後からは次回のYouTubeの動画編集をしたり、新しい動画のネタの実験をしたりで過ぎて行きました。

明日は朝から自治会長として町内の神社へ参拝。

その後は臨時の陶芸教室の予定です。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


暑い

朝晩は涼しくなったものの日中はまだまだ暑いです。

今日もタンクトップ(ランニングシャツ)で過ごしていました。

それってお盆の時期の真夏の格好ですよ。

絶対に地球温暖化間違いないね。

今日は陶芸教室の掃除やら自治会長としての仕事で回覧板を回したりで・・・

それだけでもう汗だくでした。

それが終わったら近くのドラッグストアに旅行のために風邪薬やら胃腸薬などを買いに行きました。

ま、旅行中に使用しなくても我が家の常備薬としてキープしておけば良いしね。

そしてここ二、三日は食事の量をかなり減らしています。

たった二、三日ではあまり変化はみられませんが、プチダイエット再開です。

やはりお腹は空くのですが・・・ここは我慢です。

もうシクラメンが売りに出されてます。

この暑いのに・・・苦笑

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


来年の干支 予約開始

✨開運招福✨

今日も季節外れの暑さでしたね。

さて・・・大変お待たせ?致しました。

今年も来年の干支「巳」のご注文を承る時期がやって参りました。

こんなに暑いと実感わかないのですが。。早いもので今年もあと2ヶ月ちょっとです。来年の干支 巳の置物のご予約受付開始いたします。心をこめてお作りいたします。たくさんのご予約お待ちしております。

なお全て手作りのため、顔の表情等かなり個体差がございます。
可愛かったり、男前?だったりですが例年の如く、一品ものとして可愛がって下さい。

開運間違いなしの、白蛇とゴールドの「巳」

ふるってご予約下さいますよう、よろしくお願い申し上げます!

ちなみにネット予約が苦手な方は直接、メール、メッセンジャー、LINE、電話等でもご予約承ります。

詳細&ご予約ページ
https://eiji-kumamoto.com/eto2025

オンラインショップ
https://eiji.theshop.jp

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


体重増加

もう今まで何回ダイエット宣言をしたでしょう。

意を決してダイエットに挑戦し成果が出ても、また時間が経過すると体重が増え出し・・・

またまたダイエット。

少しは痩せて安心してたら・・またまた体重増加。

またまたまたダイエット。  

アホか?まったく。

信じてもらえないかも知れないけど、若い頃は本当に痩せていて食べても食べても太らない。

本当に痩せていたので太りたかったのに、全く太れなかった。

それが今では何をしていても太っていきます。

本当に困ったもんです。

今日は写真ネタがないので・・・

お客様がインスタにあげてくれた投稿を拝借です。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


ミッションコンプリート

小雨降る中、鈴鹿医療科学大学で講義をするために行って参りました。

これで5年目。つまり5回目になります。

毎年生徒は入れ替わりますので講義の内容は基本的に毎年同じです。

それでも年によって生徒さんの人数やキャラクターが変わりますので、「今年はどんな生徒さん達かな?」っていう楽しみはあります。

ま、今年も無事に終了しまして安堵しております。

さて・・・今月もあっという間に半分が過ぎてしまいました。

残り半月もまあ、色々とありますし・・・

何よりも豪州に行く準備をしっかりしなければいけませんが・・・

海外は6年ぶり?ですので飛行機の乗り方すら忘れています。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ