七夕

子供の頃からそうだけど、七夕に晴れた日ってあったっけ?

短冊に願いを書いても結局、七夕は曇りか雨。

そして今日もそう。

だから何?って言われても仕方ないけど、とにかく七夕は毎年雨なのさ。

さて、昨日は久々に宝塚大劇場に行きました。

今年もコロナの影響で初舞台生の出番が遅れてしまったけど、昨日はしっかりと見る事が出来ました。

これも毎年同じ事を書いていると思いますが、いつ見ても初舞台生は初々しい。

それと入れ替わりトップスターが引退して行く。

宝塚歌劇と言うのは若い人々のほんの一瞬の輝きを歌や踊りにしている舞台。

今回の初舞台生も数年するとベテランになり、あっという間に退団していくのであります。

何だかな〜!?って思うんだけど初舞台生のパフォーマンスを見ると初心に戻って・・・自分も頑張らにゃ〜イカンザキ〜って思うんだけど・・・

実際は初心なんてとうの昔に忘れ去って、今ではダラダラやってます(爆)

入れ替わりは人間だけではありません。

リビングのエアコンがついにご臨終。享年14歳。

そして新しいエアコンに出費25万円。涙が止まりません。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


去りゆく人

昨日は英会話サークルに来てくれていたアメリカ人のフィリップが四日市から去るというので小さいながらもささやかなお別れ会がありました。

生きていると言う事は人との出会いと別れの繰り返しです。

・・・とわかっていても、もう会えなくなるんだな〜・・と思うとやはり一抹の寂しさを覚えます。

私はきっとこの先もずっと四日市にいますので、もし四日市方面に来るチャンスがあれば是非ともお立ち寄り下さい!フィリップ!お元気で!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


伝統工芸を継ぐ人

昨日は伝統工芸・伊勢型紙の技術を次の世代に伝えていくべく頑張っておられる若人が工房を訪ねて下さいました。

那須恵子さんと言う方で、以前もNHKのBSの番組で紹介もされている人です。

伊勢型紙ってそもそも一般人には縁遠い伝統工芸職です。

昔は型紙を使い着物等を染めていてその時代には大変需要があった職業でしたが、時代の流れと共にその需要は減り、今ではその継承者もわずかになってしまってます。

この時代にそれを職業としてやっていくのは本当に大変な事です。

別に将来の不安ばかりをお話していたわけではありませんが、色々と夢やご苦労を聞かせていただきました。

今後も頑張って頂きたいと思いました。(頑張るのはお前だろっ!って自戒も込めて)

さて、修理に出していた電気窯のマイコン部分がようやく直ってきました。

実際に取り付けてみて焼いてみないとわかりませんが、無事に直っている事を祈りたいです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ