陶芸図書館

只今、工房改革中ですがついに陶芸本を整理し陶芸図書館ができました。

全て陶芸に関する本です。

これで生徒さんも本を探しやすくなったと思います。

辞典、陶芸雑誌、ノウハウ本、展覧会の図録、絵付け用デザイン本 などなど。

整理してみると同じ本が2冊もあるパターンが。

これって「あるあるネタ」ですよね?!(笑)

何回「陶芸入門」してるんや?って感じです。

金キラの陶芸をしている私ですが、一応渋系のやきものも勉強???してたんですよ。

実に色々な陶芸作品を本から見る事が出来ました。

それで至った結論は・・・本に載っている陶芸作品から遠ざかる!という何とも不器用な道の選択。

・・・はいはい・・「皆まで言うな!皆まで言うな!」 あははは

工房の整理はまだまだ続く。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


私をスキーに連れてって

毎年、皆様にお届けする冬の便りの中にスキーというのがありました。

一昔前は一緒にスキーに行く仲間が大勢いてみんなでワイワイやりながら冬山に向かって車を走らせていました。

それが年々・・一人減り・・二人減り・・

ここ数年は三人まで減り続けそしてついにこの冬・・・残りの二人もスキーからの卒業を宣言。

ついに私は一人になってしまいました。(残りの二人は私より5歳上と10歳上)致し方ない。

正直、いつか来るこの状態を覚悟はしておったのですが、まさかそれがこの冬だったとは思いませんでした。

誰か私をスキーに連れてって!っと言いたいのですが・・・

本音を言うと私自身ももうなんだかスキー熱がかなり下がってはいたのです。

毎年映画「私をスキーに連れてって」をDVDで見てテンションを上げ、スキー板にワックスをかけ、ユーミンの曲が頭から離れず血湧き肉躍る得体の知れない興奮で夜も眠れない。

そんな感じはもう無くなっているんです。

勿論今でもゲレンデに行きたい気持ちは十分にあるのですが、なんとなく億劫になってきたのは歳をとった証拠でしょうか?

いや、間違いなく歳をとった証拠です。

こうやって人生の何かを一つ、また一つと捨てていくんだな〜。

今、工房の大掃除&大改革に取り組んでいると言っていますが、今年は転機の年、ターニングポイントの年、変革の年になりそうです。

陶芸教室でもRクラスも大勢いたのに三人になり、その一人が今回お亡くなりになりもう一人も体の不調で離脱。残りはお一人になってしまい、まるで私のスキーとまったく同じ状態。

なんだか新年早々こんな内容でブログを書いていると何だか落ち込んできそうですが、人生万事塞翁が馬。ピンチをチャンスに。

・・・って言うか、人生は無常、無常が人生なのですから、いい加減それに慣れなければいけませんね。(・・って56歳が言う事かね?)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


私の知らない世界

昨夜、ある方の企画で某新年会に参加させていただきました。

約10名ほどの会だったのですが、ほとんどの方が初対面。

名刺交換をさせていただき、それぞれ自己紹介をしていただき自己PRを聞かせていただきました。

この会を企画して下さった方はまあいわゆる「経営コンサルタント」

ですから昨日集まった方々はそちら方面に関係している方々が多かったですね。

不動産、税理士、大学教授、経営コンサルタント・・・

お話をお聞きしていると、当たり前なのですが皆さん「数字」を気にしてみえます。

いかにより多くの収益、売上を上げるか・・・

ところが私と言えば・・・もちろんお金は欲しいのだけど、お金が欲しいというワリにはあまりその事に頓着がなく、飢え死にならないくらい稼げばいいし、陶芸やって面白おかしく生きていきたいと思っている私は・・・

ある意味、完全に浮いてましたね(自爆)

昨日の会話の中によく出てきた言葉に「ビジネス」というワードがあったんだけど、私に一番欠けている言葉・・・かけ離れている言葉が「ビジネス」

以前のブログでも私は「金儲けをしたい人が陶芸家を目指すのはそもそも間違っている」と断言しています。

作品を売って収入を得るというのは初めから限界が見えているからです。

それに・・そもそもが、そういう数字を追いかけるのではなく自分の作品を作って自己表現をしたいというのが主なる目的であり、だから陶芸家という道を選択してるわけですからね。

勿論、だからと言って仙人みたいに霞を食べて生活はできないから、陶芸家と言えども最低限度の経済活動をせざるを得ないんだけど・・・それは「ビジネス」という言葉とは程遠い経済活動です。

陶芸家でZOZOタウンの社長ほど儲けている人って聞いた事ないもんね。

ま、どちらにせよ・・・世の中には色々な職業があり、色んな目標に向かってそれぞれ生きているんだな〜!って再確認させていただいた新年会でした。

ちなみに今日は朝から加藤さんの葬儀に参列しました。

桑名にあるふくろうの杜という所での葬儀だったのですが・・・

なぜかふくろうがあちらこちらに。

http://eiji-kumamoto.com/blog/6737

ん?・・・ふくろうの杜だから・・・ふくろうか?!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


さよなら加藤さん

今日の夕方・・・

私の携帯に電話が。

着信者をみると「加藤さん」

「ども〜!あけましておめでとうございま〜すっ」って元気一杯に私が言ったのですが、電話をかけてきたのは加藤さんではなく別の人でした。

「実は加藤は今朝亡くなりまして・・・」

と見知らぬ人の声で言われました。

随分と長い間、陶芸教室に通っていただき・・でもここ半年くらいは体調不良のため欠席されていたのですが・・・残念です。

享年88歳。

写真は在りし日の加藤さんのセクシーショット。

本当に熱心に作品作りに没頭されていました。

ご冥福をお祈りいたします。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


仕事始め

・・・という事で気がつくと1月6日の日曜日。

暦の関係上、今日までお正月休みという人も多いでしょう。

しかし、明日の月曜日からはほとんどの人が仕事を始めるのでしょうね。

私は・・・と言いますと、すでに4日から仕事?らしき事をしてまして一週間も休むって事は性分上できないみたいですね。

今日もろくろ引く仕事してまして・・・でもどこかまだ正月気分は抜けていません。

ちなみに小皿でもかめ板を使いタタラから作った方が楽で綺麗にできるので私はそうしています。

さて・・・陶芸の仕事の間に工房大改革のための掃除を徐々に始めてはいるのですが、やはりあまりの量にただただ呆然としてしまう時が何度もあり・・・

そして僕は途方に暮れるです。

この写真を見て下さい。

ここに写っている全ての作品(商品)を撤去して何も無い広場?にしようという計画です。

途方に暮れるのをご理解いただけるでしょうか?

正直・・・逃げたいです。

父は「こんなの一年くらいかけてゆっくりやらないと無理」と言っていますが、やる気を起こさないと3年あっても5年あっても同じ事です。

ですから、無理やり3月一杯までにやるという目標を立てました。

捨てるモノは捨てれば良いのですが、問題は残すモノです。

何処にどう残すのか???

またまた途方に暮れる私なのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

今年もブログ「陶芸家 熊本栄司の陶芸春秋」をどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて・・・皆様におかれましては楽しいお正月だっと思われます。

私は?と申しますと・・・いわゆる「ザ・寝正月」というヤツですかね〜。

一応、両親と共に大晦日はすき焼き、元日は手巻き寿司、二日はカミさんの実家に新年のご挨拶・・・・それだけです。

まあ、忘年会三昧の月末でしたので、その反発なのかお正月は誰にも会わず、何処にも行かず、仕事もせず・・・かなり暇だったのでちょっぴりパチンコに行き、お店の方から若干ですがお年玉をいただいてまいりました。

・・・という事でブログも更新せず、録画しておいた正月番組を見て、朝からお雑煮とお酒を頂き・・・ウダウダとしてました。

新年を迎えた今月ですが、なんと新年会が今の所5つも入っていまして、忘年会と合わせると軽く10回以上。おいおいおい・・・って感じですね。

そんな感じのスケジュールですので、例年ならスキー便りをお届けしているはずなのですが、今季はまだ冬の友達にも連絡さえしていません。

遊ぶ事ばかり書きましたが、肝心の仕事の事を書かねばなりませぬ。

毎年そうなんですが、私の場合向こう一年間は全く白紙の状態です。

前回のブログで一年を振り返ってみると色々やってきてはいますが、ほとんどの行事は年始には決まっていなかったんですよ。

そして今年も何の予定も入っていないんです。いやはやそれはそれでヤバいんじゃない?とは思います。(汗)

・・・だから・・・と言うワケではありませんが、これを期に工房大改革をしようと思っています。

これは昨年度から計画してた事ですが、私の父が完全に仕事から引退し工房の維持管理が100パーセント私になったという事もあり、父の仕事の残務整理を期に新しい何かのスタイルに移行するためなのです。

一言で言うと大掃除をして工房内をスッキリさせ、広場(空間)を作り、多くの人が集まれるスペースを確保したいという事なのですが・・・

このプロジェクト・・・1日や2日で片がつく事ではありません。

父がやっていた卸問屋さん相手に作っていた商品の在庫整理・・・時間的には数ヶ月を要すると思いますが今後の事を考えるとやらざるを得ないプロジェクト。

ですから春までの仕事は制作がメインではなく片付けがメインになってしまう可能性が高く・・・それでは陶芸家として失格でしょう!って言われるかも知れませんが今後の仕事のための仕事だと思っております。

(片付けている間の収入どうするの???)

仕事のための大掃除&工房大改革だと自分でも割り切って任務遂行にあたりたいと思っております。

・・・ってな事で、今年も頑張って行きたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ