劣化

しばらく・・・いや、全然使っていない釉薬を久々に使おうとして攪拌器をバケツの中に入れて攪拌し始めたら、バケツ自体が劣化していてバリバリと異様な音を立ててこのような有様になってしまった。

ブログのネタとしては笑えるけど・・・・

まあ、飛び散った釉薬は掃除をすれば良いのだけど、劣化してゆく、自分の体、機械、道具・・・最近はそういう事だらけで修理をしたりリメイクしたり・・・

そういう事は自然の摂理であるがゆえに、余計に悲しいのです。

YouTubeは⬇︎

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


10年一昔

昨日、本当に久しぶりに旧友から電話をもらった。

彼は高校時代の友人で現在東京に住んでいる。

以前、東京・吉祥寺の東急百貨店で個展を開いた事があってその時に1週間ほどその友人宅に転がり込んで宿代を節約した事がある。

ちょうどその頃、彼の姪っ子さんも彼の家に居候していたんだけど、昨日の電話で「そう言えば居候してた姪っ子さんはどうしてる?」みたいな話になったんだけど・・・

「彼女ならとっくに結婚して他の場所に住んでるよ」との返事。

私の中で完璧に時間は止まっていて、今でも姪っ子さんは友人宅に居候している感覚でいるんです。

「お前何言ってるんだよ。あれもう10年くらい前の話だぞ」

・・・って言われてふと我に返った。

そう、確かに吉祥寺での個展は2009年。そして、まさに今2019年。

もう10年も経過していた。

ほんのこの間の出来事・・・のような気がしてる自分の時間軸は相当に年寄りモードになってきた。

ああ、人生ってこうやって過ぎて行くんだな〜。

よく「一日24時間は誰にも平等に24時間!」と子供の頃から聞かされてきたけど・・・それは違う。

アインシュタインの相対性理論じゃないけど時間の流れは一定ではない。

老人になればなるほど時間の流れは加速する。

・・・って事で食べたいものはやっぱり食べよう!って事で昨日はチーズを買ってしまった。

YouTubeはこちらから ⬇︎

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


情報化社会

高校生の頃、渡部昇一だったか加藤諦三だったか、誰の本だったか忘れたけど「今後は情報化社会がやってくる」と書いてあって、何の事やらさっぱり分からなかった。

大学に入ってからはアルビントフラーの「第三の波」を読んだけどそこでも益々の情報化社会になっていくと書かれていたんだけど・・・

しかしながら、まだ当時はインターネットは全く普及してなかったし、そもそも私はアホだったので「お偉い人の言ってる事はよくわからん!」な状態でした。

仮に有益な情報をゲットできていたとしても、その使い方や有効活用の方法がまったく分からなかった。(これに関しては今でも分からない)

しかし・・・しかしである・・・

今現在、情報の洪水にのまれてしまっている感がめちゃくちゃあります。

朝起きて夜寝るまでの間・・・何回スマホを見ているだろう。何回iPadに触れているのだろう?どれだけの情報を得ているのだろうか?

現在この文章もiPadで書いて、書き終えればインターネットにアクセスし・・・今度は情報を流す側になっている。

私は日頃、テレビはほとんど見ないし新聞も購入してないので全く読んでいない。

・・・にもかかわらず、ここ数年の情報量は私が学生だった頃の10倍は軽く超えてる感じがします。

しかし、その情報を処理する私の頭はWindows 95のままだから本当に困ったもんです。

大量に接する情報の中から本当に必要な情報だけを取捨選択するのが大事だね。

※ まる一日、パソコンやスマホの電源を切って暮らしてみるのもたまには良いのかも知れませんが、これが簡単に出来そうで出来ないんだよね。

 

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


晩学といえども!?

いやはや・・・

英語では It’s not too late!日本語だと遅すぎる事はない!

晩学といえども碩学に昇る。

・・・って事なんだけど、齢56歳にしてインターネットの複雑さ難しさを経験するとは夢にも思っていませんでした。

先日からYouTubeの話題ばかりで申し訳ないんだけど、とにかくわからない事ばかりでして、ようやく一本の動画をあげたものの・・・動画の中でのリンクの貼り方や音楽の使用の仕方、撮影する機材、または録画した動画の保存方法やら転送の仕方。

出来る人から見ると朝飯前の事なんだろうけど、知らない人にしてみれば一つの問題解決に丸一日かかるというのも不思議ではなく。

本当に疲れています。

いわゆるYouTuberと呼ばれているYouTubeでお金を稼いでいる人になるなんて事は夢のまた夢ですが、まあ今は出来る限りでコツコツと頑張っていくしかありません。

まあ、動画を「趣味」としてしまうという手もありますんで、新しい老後の趣味という事だとすればそんなにリキまなくても良いような気がしますが。

しかし、わからない事がある場合・・・近くに聞ける人がいれば良いのですが私の知ってる限りYouTubeを配信している陶芸家は近くに皆無だし、陶芸以外のジャンルでもYouTubeに投稿している人を知らない。

それこそ頼りになるのはGoogle先生とYouTube先生。

今日も朝から先生の元でひたすら勉学に励んだ56歳のおじさんなのでありました。

・・・と言う事で、次の動画の撮影は順調???に進んでいます??

本当にいつになるかはわかりませんが次回動画にご期待ください。

それまでは↓の動画を見てね!

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ






名前変更

先日YouTubeを初めてまともにアップしましたが、ある方のアドバイスもありチャンネル名を変える事に致しました。

「Beautiful Pottery」という名前だったのですが「Japan Golden Pottery 」という名前に変更しました。

たった二日間での変更なのですが、逆にまだ2日目ですから変更したという事です。

ほぼほぼ金彩の作品ですので(勿論例外もあるけど)新しい「Japan Golden Pottery 」も面白くて気に入ってます。

変更に伴い色々な変更作業がこれまた大変だったのですがほぼほぼ終了。

次回作の撮影もボチボチとはじめたのですが・・・どうなる事やら?

今回の動画は土から完成まででしたが、次回からは前編、後編と分けるかも知れません。

How to make a colorful cup 金彩色絵湯呑の作り方

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ






5回焼き

ご注文を受けていた作品がようやく完成しお渡しする事ができます。

それにこれ。

どうしても素焼、本焼き、上絵付け3回・・・合計5回は焼かないとできない作品。

出来るだけ焼く回数は一度でも減らしたいのだけど、今の私の技術ではどうしても5回焼かないとこの作品はできない。

ほんのちょっとのデザインの変更で1回は減らせるのはわかっているから次回からはそうしようとは思っていますが・・・

もちろん採算性も考えなければいけないんだけど、こういう作品が無事に完成した時の達成感はお金の問題ではないんだよね〜。・・・っていつまで青臭い事言ってるのでしょうか?困ったもんです。

さてもうそろそろ夏至ですね。

どうりで朝は早くから明るく、夜もかなり遅い時間まで明るいね。

まあ、去年行った英国は夜の9時頃でもまだ明るかったもんな〜。

YouTubeは↓のリンクから。

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w

・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ






エスキース

やっとの事でYouTubeに動画をアップした結果、色々な方から面白かったとのご感想を頂き嬉しかったです。ありがとうございました。

また次回の動画も撮影していきたいとは思うのですが・・・

正直、一本目の動画を完成しYouTubeにアップした途端に疲れがドドド〜って出てしまいまして、しばらく放心状態でした (爆)

私が目指したい内容は土から完成までを一本の動画にしたいという事ですが、そのスタイルが果たして良いのかどうか?

技術や技法の紹介だと、今日はロクロ、明日はタタラ・・など、それぞれを細分化して取り上げた方が良いのだろうか?

う〜ん・・・今後の課題です。

さて閑話休題。

気が早いと思われるかも知れませんが、ご注文を受けている「お雛様」を作り始めました。

もう、お雛様は二度と作らないつもりだったのですが、ご依頼が来た以上は作ります。

それでいきなり本番は難しいのでまずは簡単なエスキース(絵で言うスケッチや下書き)を作ってバランスとかを見ようと思い、かなりラフにまずは作ってみました。

・・・ってな事で、次回は「お雛様の作り方」って動画になるかも知れません!?

せっかく作った動画ですのでしばらくの間、リンクだけ記載させて下さい。 ↓

https://youtu.be/Tlz8oLDIj4w

・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ






YouTubeデビュー

ついに動画をYouTubeにアップ致しました。

チャンネルの名前は「Beautiful Pottery」

本当ならEiji Kumamoto Channel だろうけど、誰も私の事など知らないので「Beautiful Pottery」としました。

記念すべき第1回目の動画は「How to make a colorful cup」日本語では「金彩色絵湯呑の作り方」

おいおい・・・英語と日本語が違うじゃないか?って事なのですが直訳よりもわかりやすさ優先でいきます。

約10分ほどの動画です。見て頂ければわかりますが、土の状態から完成するまでですので約一ヶ月ほどの撮影期間がかかってます。

よって次の動画まで1カ月くらいかかってしまう計算になってしまい、「う〜ん・・・と悩んでしまいますが・・・

ま、愚直にコツコツと作っていくしかありませんね。

ま、とりあえず動画をぜひ見て下さい。

よろしければチャンネル登録の方もよろしくお願いします。

(YouTubeのページに行くには動画右下の「YouTube」という文字をクリックして下さいね)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


いよいよ明日・・

いよいよ明日、YouTubeデビューいたします!

今までYouTubeには興味があって自分でも動画をアップしたいと思いつつも・・

自分が被写体になって言葉を喋る事にすごく抵抗があって中々動き出す事が出来ませんでした。

陶芸家、もしくは陶芸関係者のYouTubeは色々と拝見させていただいてきましたが・・・

私は北海道の橋本忍さんのようなイケメンではないし、Seiji Inoue さんのような専門的知識がある訳でもなし、橋本さんのお弟子さんの岩山陽平さんのように若くもない。

今までブログで散々私の顔出しはしてきましたが、写真は動かないし喋らない。

動画の場合、一挙手一投足すべてさらけ出されるのにオジサン少し抵抗があるのです。

・・・という事で、今のところは顔を出さず、喋らず・・・

手の動きだけの動画になります。

まずは約10分の動画を作りました。

とにかくYouTubeの事は全く素人でして、ここ数週間、YouTubeの仕組みやシステムについて勉強・・・と言っても独学ですがやってましてクタクタに疲れてしまいました。

カメラも持っていませんから全てiPhoneで撮影、編集しました。

本当は良いビデオカメラなどが欲しいのですが、やはり高額商品ですのでとりあえずはiPhoneでがんばりました。

どうか明日の動画を楽しみにしていて下さいね

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


失敗

ある注文を受けて作品を製作していたのですが、完成後に不具合が見つかり慌てて作り直しました。

納期も迫っていましたので正直慌てました。

いや〜・・・これだけ長い間陶芸をやっていてもギリギリになって不具合が見つかるという事もあるんですよ。

原因は不明。上絵付けの絵の具の定着に大問題が発生しました。

速攻で窯焚きし本日窯出しをし・・・

午前中に絵付けをし電気窯に入れましてひと段落。

明日、無事に電気窯から出てくるのを祈るのみです。

納期の関係上、もう作り直す訳にもいきませんので。

神さまお願いします!!

・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ






ドイツからのお客様

今日は朝からドイツから来られたご家族に陶芸体験をしていただきました。

ちょうど先日、黒板を自分で作り壁に取り付けて書き初めに書いた言葉?が奇しくもドイツ出身の天才物理学者アインシュタインのあの有名な方程式。

質量とエネルギーの等価性を記したこの式。

だからという訳ではありませんが今朝はドイツ語でお客様をお迎えしました。

Herzlich willkommen

熱烈歓迎

Familie Heinemunu

ハイネマンご一家

・・・とまあ、書いたのですが、私の知っているドイツ語は

ダンケ・シェーン・カムバ〜〜ック!のみ。(そもそもこのギャグ通じるのか?)

いや、女性を口説くのにイッヒ・リーベ・ディッヒも知ってたか!?

でも間違っていなかったみたいで一安心。

しかし、写真に写っているお子様5歳。

もうドイツ語と日本語、両方話せる。

おじさん完敗です。とほほ

今日はすごく天気が不安定で雨がザーッと降ったり止んだり。

・・・とそこへいきなりの停電。

ちょうど今日は窯焚きをしていたのですが、ちょうど終了しスイッチを切った後だったので命拾いしました。

絵付けの仕事も真面目にしてましたよ。

※ 当たり前だけどドイツ語での会話はまったくわかりませんでした。でもあのドイツ語独特のイントネーション。小さい「ッ」が多いよね!?

・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ






完 教室リノベーション

ようやくカーテンもついてほぼほぼリノベーション完成です。

本当はまだ、黒板を設置したりもう少し手直しをしたい部分もあるのですが一応これにて終了という事になりました。

はじめは予算一万円以下のつもりでいましたがやはり無理がありました。

カーテンの布やらペンキ代やらで・・・結局は2万円ほどに。

まあ、こればかりは致し方ない。

結局は1週間ほどかかってしまいました。

しかし、夏休み子ども陶芸教室を前に綺麗にできたのも良かったです。

まあ、とにかくほとんど使わない道具をとりあえず教室から出してみましたが、これまたすごい量です。

カンナにしろ、ろくろ時に使うコテにしろ、ほとんど使わない種類の道具は全て教室の外に移動。

おかげでかなり教室内はスッキリしました。

さて・・・かなりリノベーションに時間がかかってしまいました。

明日からは制作作業も再開です。

・・・・・・・・・・・・・・



陶芸ランキングに参加しています!

下のボタンをクリックすると順位が変動いたします!
よろしければクリックしていただけると嬉しいです!





陶芸 ブログランキングへ