かなり忙しいです

いやはや・・・

ここ2週間ほどは殺人的なスケジュールをこなしています。

ブログの方は「東京見てある記」を書いていましたが、その期間に色々な行事をこなしていました。

東京に出かける前日の20日には地元「三重テレビ」の番組に出演させていただくための撮影をしてましたし、東京から帰ってきてすぐの25日には兵庫県尼崎市までカレーの勉強に行ってたりもしてました。

インド人から本場のインドカレーを教わりました。

小麦粉を使わないカレー。

気さくなインド人の先生でしたので楽しくカレーを勉強する事ができました。

カレーの翌日26日は東海ラジオの収録で名古屋、27日は地元の小学校での陶芸指導。夜はお通夜に参列し・・・

28日の夜は伝七邸にてジャズライブに行きました。

陶芸家の稲垣竜一夫妻と同席でした。

伝七邸では現在、萬古焼作家の常設展も開催されています。

私の作品も展示しています。

そして29日の日曜日は四日市まちかど博物館の解散式がこれまた伝七邸でありまして参加してまいりました。舞も披露されました。

私の器も随所で使っていただき大変光栄です。

昼間からかなり飲んでしまい、午後から仕事をするつもりが爆睡してしまいました。(でも起きてから仕事再開)

そんなこんなで9月も今日で終了。

今日はまたまた朝から小学校での陶芸指導があり、それが終了後にはとにかく遅れている仕事をやります。

しかし・・・このブログ・・・本当に陶芸ブログなのでしょうか?・・・って自分でも思います。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


ラジオ出演

当初、9月は全く予定がなく、比較的に・・・いや、全くもって暇になる月だと思っていましたが蓋を開けて見れば8月に負けず劣らず超忙しい月になってしまいました。

そして今回、東海ラジオに出演させて頂く事となり先日ラジオ局にお邪魔して、まるで芸能人っぽく?振舞ってまいりました。

先日の三重テレビ収録に引き続きラジオの録音。

「へ〜?ラジオ局の中ってこんな感じなのね?」

大昔に愛媛県で個展をやっていた時にFM愛媛?だと思うけど出演した事がありますが、ガッツリとゲストとして呼ばれたのは初めての事でした。

・・・で肝心の内容は・・・「東京見てある記」についてではなく、陶芸の事。特に萬古焼についてです。

正直言って萬古焼を一言で説明するのは難しいのですが、自分なりの視点からの思いって事になります。しかし、ラジオ局で遊んでます。

放送予定は10月に入ってからの毎週土曜日朝7時からの「コウケツトモヒデのGoGo 伝七ステーション」です。もちろん東海ラジオね。

しかし、陶芸家やっていると陶芸の他にも色々な体験ができるのは面白いといつも思います。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


東京見てある記 完

たった一泊二日の旅なのに「東京見てある記」として5回の記事になってしまいました。

ま、いつもの事ですがね。

天王洲アイル、寺田倉庫を後にして向かった先は上野。

本当なら上野ではなく渋谷の東急Bunkamuraに行って「みんなのミュシャ」という催事を見るつもりだったんだけど、後日名古屋にも巡回してくるという事で急遽予定を変更して上野の美術館に行く事に。

その前にランチ。

東京に行くと高い確率で行くのは「ねぎし」という牛タン屋さん。

チェーン店みたいなんだけど東海エリアにはないんだよね〜。

結構お気に入りで、またまた昼間からビールを飲んで牛タンに舌鼓。

とろろ、麦飯も美味しく思わず麦飯おかわりしちゃった。テールスープも美味しかった。

ランチ後は東京国立博物館。愛称「トーハク」へ。

職業柄、やはり美術方面の情報は今後の自分の仕事に大いに有益だと思いぶらぶらと。

今回は刀剣についてのプチ映画みたいなのもありそこでもお勉強???

正直、私は刀剣の知識はほぼ皆無。

南総里見八犬伝に出てくる犬塚信乃が持っている名刀「村雨」 (これは架空の刀)

サクラ大戦に出てくる新宮寺さくらが持ってる「霊剣荒鷹」 (これも架空)

ルパン三世に出てくる石川五右衛門が持ってる「斬鉄剣」 (これまた架空)

それくらいしか知らない。本当に情けない。

今回は国宝 「三日月宗近」「岡田切吉房」を解説していただきました。

う〜ん・・・う〜ん・・・う〜ん・・・マンダム。

もちろん他にも色々と見れたのですが、特に陶器や磁器などはしっかり見てました。(理解できたかどうかは別として)

また埴輪とか銅鐸とかの古代のモノも沢山見れました。

アップで見ると・・・

実際にこれを作った人に会ってみて「これ、どういうつもりで作ったの?」って聞いてみたいと思った。

なぜこのようなフォルムなのか?なぜ目の部分はくり抜いているのか?などなど。

これだけ大きな作品を作れるのならもっと写実的にも作れたと思うんだけど・・・「そういう問題じゃね〜んだよ」という声も聴こえてきそうだ。

それと縄文や弥生の土器の展示もあり、それを鑑賞しながら現代でもそれとほとんど変わらないような作品を作っている人・・・多いな!っと思った。それってどうよ〜!って思うよね。やっぱり。

そしていつしか夕方になってきて台風の影響?で今にも雨が降り出しそうな天気。

雨が降らないうちに上野駅に駆け込み、山手線で東京駅に行き、帰りの新幹線に乗り込み駅弁でまったりとしながら一路名古屋へ。そして帰宅。

しかし、よく歩いた1日でした。16650歩。

これにて怒涛の一泊二日の旅が終わったのでありました。実に内容の濃い二日間でありました。

ご高覧ありがとうございました! m(._.)m

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


東京見てある記 4

南柏駅から地下鉄千代田線に乗り東京へ。

浜松町からモノレールに乗り天王洲アイル駅へ。

途中レインボーブリッジが見えた。思わず「踊る大捜査線」の音楽が頭を夜霧よ今夜もありがとう。

そして天王洲アイル駅で下車。

しかし、天王洲アイルって駅名だけど誰が付けたんだろう?

何? アイルって?

おかしくない?天王洲アイルって。

まあいい。

駅からは大都会・東京が見渡せる。東京タワーも見える。

そもそも何故に天王洲アイルで下車したかと言いますと寺田倉庫という場所でスターウォーズ展をやっていてそれを見るためです。

チケットはインターネットで事前に購入。予約制でスマホの画面がチケットの代わりに。時代は確実に流れているね。

お馴染みのキャラクター。

1番人気はヨーダだと思った。

もちろんこの人も外せないね。

そんなこんなでスターウォーズの世界を堪能し寺田倉庫を後にしたのでありました。でもやっぱり東京は都会です。(当たり前だけど) 風景や人口密度、とにかくザワザワした感覚。ずっと四日市の片田舎に住んでいると特にそう思うね。

しかし、この日も9月の後半だというのに超暑かったです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


東京見てある記 3

はじめに言っておきますが・・・今回のブログは関係者以外まったく面白くないブログなので読まない方が良いと思います。

さて・・・9月22日、日曜日になり巷では三連休の中日。

昨夜泊まったホテルを予定より早くでて・・・(宿泊客は大勢の中国人がいた)

南柏駅周辺の散策に出かけました。

大学を卒業してから35年。当然ながら最寄りの駅もその周辺も劇的に変化していてその変貌ぶりに思わず自分が浦島太郎になった気分でとにかくその変貌ぶりを確認するために散策に出かけたのであります。

そもそも南柏駅前なんて広大な空き地があってずっと向こうの方には畑が広がっていて、本当にのどかで何にも無かったのに・・・今ではこんな感じ。

いやいやいや・・・ちょっと待ってくださいよ!

確か「南柏ホール」と言うパチンコ屋があったはずだけど・・・

確かバッティングセンターがあったはずだけど・・・

この辺に確か本屋があって・・・・

確か「マッドハウス」というストリップ場があったはずだけど・・・(行って見たかったのだか結局は行けていない)

・・っていうか当時そこで裸になっていたお姉ちゃんももうオバサンになってるんだな〜って思うと余計に切なくなってくる。

まあいい。

そうやって昔の記憶をたどってはみるものの・・・

35年はやはり長い。

線路をはさんで・・・・駅の反対側にも行ってみる。歩道橋の上からみると常磐線と地下鉄千代田線が走っている。

私が初めてこの南柏に来た時に、知らない人に駅で「これって地下鉄ですよね?」って尋ねられた事があるんだけど、何を言ってるのか意味がわかりませんでした。

地下鉄って地下を走っている電車だとばかり私は思い込んでいましたので「この人、アホじゃないか?」って思ってしまってたんだけど、今思うとアホは私だったのでありんす。笑

反対側にあるパチンコ屋はたぶん昔の場所と変わっていないと思われる。(違っているかも知れない)

そのまま歩いて行き国道6号線に出ました。

南柏駅の反対側はこんな感じ。

今回は南柏駅だけで1話。面白くない話で申し訳ありませんでした。

でも、どうしても書かずにはおられませんでした。

次回の見てある記は南柏駅から東京都心部へ。お楽しみに。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


YouTube更新しました

東京見てある記の途中ですが久しぶりにYouTubeに新しい動画を上げました。

今回は波紋皿の作り方です。

ノコギリ刃でつけるこの波紋様は意外に難しいらしく、うちの生徒さんの中で挑戦する人もいるのですが中々うまく行きません。

波の如き気持ちになれば簡単です!笑

よろしければ見て下さいね。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


東京見てある記 2

さていよいよ恩師のパーティーが始まります。

キャンパス内にある「はなみずき」という会場ももちろん私が学生時代にはなかった建物ですので場所を見つけるのに一苦労してしまいました。

大勢の卒業生、在校生、恩師の方々、大学関係者等・・・多くの人がパーティーに参加されていました。

メインは恩師であるGavin Bantock 先生。そして奥様のKyokoさん。私もカミさんも学生時代に本当にお世話になりました。

昔からこのノリみたいなのは変わっておいででなりません。

奥様とも本当にお久しぶりでしたが昔と変わらずお元気そうで何よりでした。

また、後輩には音楽系同好会で一緒だった人もいて、音楽で会場を盛り上げてくれました。

写真右側の大先生の田中先生と大先輩のSさん。ちなみに田中先生はあの「北の国から」で有名な田中邦衛さんの実弟であられます。またご実家は陶芸家という事で色々と今もFacebookにてアドバイスを頂いております。

カミさんのお友達も沢山来ていて・・・そういう意味で夫婦で同じ大学を出ているのは非常に便利です!笑

会場ではBantock先生の年表写真集頂きました。

懐かしく楽しかったパーティーも終わり、南柏駅前のホテルに戻るとこれまた偶然に大先輩達に遭遇。

そのまま一緒に合流させて頂いてプチ二次会に突入。

私から見るとどの方も大先輩でとてもお話するのも恐れ多い方々なのですが、とても気さくに色々とお話を聞けてヒデキ感激、リンダ嬉しくて困っちゃう〜でした!

そんなこんなで母校を訪れた1日が終わっていったのでありました。

2日目に続く。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


東京見てある記 1

9月21日と22日、一泊して東京に行ってきました。

厳密に言うと東京と千葉県柏市なんだけど、面倒なので「東京見てある記」というタイトルで良しとしましょう。どうせそんなに読まれていないブログなんだし。

21日早朝、家を出発し近鉄線に乗り名古屋へ。

そしてあえて新幹線こだま号に乗り一路東京駅へ。

こだま号はのぞみよりも時間はかかるがそれほど急ぎの旅でもないし、今回利用したJR東海の「ぷらっとこだま」というパッケージツアーで行くとグリーン車に乗っても相当安くなるのでした。

当然ながらグリーン車を利用しゆっくりと東京へ。なんとビールもただで付いてるんよ。

という事でこだま号グリーン車に乗り込み、朝9時半からビールを飲みながら車窓を流れる風景を堪能するという大人な贅沢感をたしなみながら東京駅へ。やっぱグリーン車は楽!もう一般車両には戻れんな!おいおい。

東京駅からは山手線に乗り西日暮里で今度は地下鉄千代田線に乗り換え千葉県柏市にある南柏という駅で下車。

そこから我が母校である麗澤大学(れいたくだいがく)に行きました。

今回の旅の一番の目的は大学時代のイギリス人の恩師が来日50周年という事での記念パーティーと英語劇の記念公演が予定されていました。

英語劇を観劇しパーティーにも参加し先輩後輩の方々にもお会いしたかったというのが主なる目的でありました。

まず大学に到着し真っ先に向かったのは「SMALL THEATRE」(小劇場)

そこで早速なつかしい方々に遭遇しいきなり記念撮影。

今回の英語劇の演目は「俊寛」 歌舞伎で有名な演目。

在校生、卒業生混合メンバーでの劇は本当に最高でした!

観劇に感激した後は・・・夕方から開催されるパーティーまで時間がありましたので懐かしき母校(キャンパス)を散策する事にしました。

卒業して早35年。変わってない方がおかしいです。

それは頭の中ではわかっていながらも、すでに撤去されてしまった昔の校舎や建物などに対してノスタルジックな気分になってしまうのでありました。

ここの学校は本当に綺麗です。

ただ、昔あった桜並木は桜が老木になったために無くなってしまいました。これも無常って事ですよね。何だか涙ちょちょぎれてしまいます。

学祖の像の前にて

思わずグラウンドまで見に行ってしまいました。

学生の頃、私が住んでいた学生寮もいまでは大学の教授の研究棟になってました。

ま・・・次からもしばらく「見てある記」が続きますが、今回のブログは私の個人的ノスタルジック懐古主義的色合いが強すぎるので興味ない人はスルーして下さいませませ!

次回に続く。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


昨日と今日

昨日の土曜日と今日の日曜日・・・

ちょっと東京の方にいってました。

あまりに濃い内容なのでまた明日から「東京見てある記」を書こうと思ってます。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


会議

サラリーマンには頻繁に行われる会議ですが、陶芸家にとっては会議というのはあまり頻繁には行われません。

昨夜は10月に行われる陶芸展のために会議が開かれました。

まあ、ミーティングと言えばミーティングですし、集まりと言えば集まりなのですが・・・

ここはあえて会議と言う呼び名にしておきましょう。

会場となる「伝七邸」さんのご厚意でお食事を頂きながらの会議となりました。

昨年は1週間ほどの展示期間でしたが今回は3日間だけの展示となりますが、それでも決めなければならない事は沢山あります。

気がつくと1ヶ月もありません。

今年も良い展覧会にしたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


100人

お陰様をもちましてYouTubeのチャンネル登録者数が100人になりました。

数千人、数万人の登録者をお持ちのユーチューバさんから見れば大した事ないかも知れませんが・・・

たかが100人、されど100人。

私にしてみれば3桁になったのは超嬉しい事です。

まあ、友人や知人に無理やり登録させているのも数のうちではあるのですが(笑)

6月半ばに初めての動画をアップしてから約3ヶ月。

動画数はたったの8本。

それで登録者100人は本当に有難い事だと思っています。

今後も超スローペースな動画投稿となるでしょうがよろしく応援のほどお願い致します。

ただ今制作中の動画は「波紋皿」と「陶時計」です。

乞うご期待!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


やきものがかり

この土曜日、日曜日、月曜日と世の中は三連休でしたね。

私は土曜日も月曜日も仕事してましたが唯一日曜日だけ休んで、日頃お世話になっている英会話教室のバーベキュー大会に参加致しました。

場所はうちの工房。

春の時期、ゴールデンウィークの時にもやりましたのでうちでやるのはこれで2回目という事になりました。

バーベキューをやるのにはグリルと言いますか・・・
コンロと言いますか・・・
かまどといいますか・・・

それを準備しなければいけませんが、陶芸家の工房には耐火のレンガとか柱とかがありますので、それを使って即席にバーベキューコンロを作る事ができます。

こんな感じ。

そして当然ながら私は「やきものがかり」

はい、最後にみんなで記念撮影。

結局、夏休みも何処にも行かなかったので(そもそも夏休みが無かった) こういうバーベキューが夏休みの行楽代わりになっている私なのでありました。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ