さて、今日は5月5日、子供の日。
だからどうした?と言われる困ってしまうんだけど・・・
「陶芸家の辞書にはGWはないっ!」って言ってましたが、SNSから流れてくる皆さんのGWの様子を見ていたら、「ま、今年は暇だし、休んじゃおう」って事で休む事に決めました。
昨日の4日は金曜日だけど中日文化センターが休みだと言う事は前回のブログでかきました。
夕方?お昼?の3時から友人宅に集まり、プチ宴会をしました。
珍しい黒霧島を用意してくれてまして、ほろ酔い気分に拍車がかかります。
そしてケーキも用意してくれていて・・・って何のためのケーキなの??って事で子供の日のためのケーキだそうで、名前まで入れていただき・・・う〜ん、マンダム。
有名食器と共に私の作品を飾っていただき・・ありがとうございます。
そして今日、5月5日は・・・カレーを作る事に決めました。
・・・って昨日、昼にカレー食べたばかりなのに、今回は「ホテルカレー」を作りたくなり挑戦する事にしました。
カレー粉はこれまた友人から頂いたスパイスを・・・・
秘伝?の配合にてオリジナルカレー粉を作ります。
ホテルカレーはやっぱりビーフカレーが王道。
・・・って事でショッピングセンターにお肉を買いにいきましたが、まあさすがにGWです。車、車、車、人、人、人です。
GWは近場ばかりで遠くへ行っていないので、お肉くらい奮発しようと思いちょっとお高いお肉を購入!
高級お肉の御前である!頭が高い!控えおろ〜〜!
・・・って事で、特製オリジナルホテルカレーが完成!
・・・って事で食べてみました。
今回はニンニクも生姜も入れていない、ホテルカレーですが、かなり上手くできたと思います。とろみをつけるための小麦粉の量に悪戦苦闘しましたがなんとかできました。
そんな風に5月5日も過ぎていき、残すは明日6日の日曜日で世間様のGWもおわります。
やれやれ。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
