まとまった雨が降った一日でしたが皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
どうも最近、ブログを書く気力が低下してまして・・・
昔は陶芸の事以外に、あんな事、そんな事・・・色々な角度からモノを見て自分の主観であ〜でもない、こ〜でもない・・と書き殴っておりましたが・・・
歳のせいでしょうか?「まあ、なんだって良いんじゃないですか?」・・・と半ば投げやりな感じになってきてしまってます。
まあ、薄々は気がついていましたが、ここ最近・・・・
特に人間社会ってかなりいい加減であり、真面目に取り組んできた事、考えてきた事など・・・なんだかどうでもよくなってしまいました。
もちろん世間的には、こういう考え方や感じ方はあまり好ましくないと思われている事も重々承知しております。
・・・とは言え・・・
やる気が出ない時は出ないのだから仕方ありません。
やる気が出ないなら出るまで待とう、ホトトギス。
・・・って事で・・・
いきなりですが、以前に紅茶講座をした時に参加者さんが手にした真っ白な半磁器土で作ったカフェオレボールですが・・・
これ、私にしては何の色もつけていない珍しいパターンなのですが・・・
この器が非常に使いやすくて好評だと言う事を色々な人から聞き、だけど欠けてしまったり、割ってしまったりしてしまって、また作ってくれるなら買います!と言ってくれる人もいまして・・・
それじゃあ、リクエストにお答えして作ろうかな?って事で半磁器土を使い今日はカフェオレボールを作りました。
薄く作り、指で器の表面を凸凹させていますので、それぞれにハンドメイドらしく微妙に表情が違います。
また、欲しいと思われる方!ぜひご連絡ください!復刻版ができてきますよ〜〜!
ちなみにお値段、ひとつ2500円です。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
