毎日、毎日・・「寒い」としか言ってない。
いや・・・実際に寒い。
今日も工房の温度計を見たら昼間の最高気温でも2度だったもん。
もう何処へも遊びに行く気力もなく・・・家でゴロゴロしていた。
こんな日は「漢のカレー」作りにはもってこいの日。
・・・という事で、牛すじ肉の下処理をし、玉ねぎを切ったりしていたら、陶芸体験の申し込みの電話。
今日は日曜日だから本当なら体験教室もやってない日なんだけど、家でカレーを作っているだけだから、「いいですよ!やりましょう!」って事で豊田市から来たカップルをお迎えし、急遽陶芸体験教室。
陶芸体験をしていただいている間にもまた雪が降り始める始末。
小一時間ほどで、体験教室は終了。
本日の体験者さんは電動ロクロをやるのは初めてとおっしゃって見えましたが、すごく上手で私もすごく楽でした。
その後、中断していた「漢のカレー」を作り始めました。
にんにくや生姜を入れるタイミングを今回は変えてみましたし、牛すじ肉への圧力時間もいつもより多くしたり・・・陶芸とまったく同じで「実験」あるのみ。
今回も上手く出来た?・・・と思います。
私の作るカレーは少し辛いので、子供さんには向いてないね。
なにせ「漢のカレー」ですからね。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
