チョイと一杯のつもりで飲んで
いつの間にやらハシゴ酒〜
・・・おなじみスーダラ節の歌詞だけど、昨夜はこの歌詞と全く同じパターン。
気がつくといつの間にやら4軒のハシゴ酒。
イタリアン、和食、スナック、スナック。
日頃、夜の街に出る事が滅多にない超真面目な私なので、さすがに本日は頭が興奮してしまっているのか?ちょっとグッタリしておりました。
私には、夜の街の免疫が無いんだな〜!?
昨夜は奇遇にも同業者(四日市万古製陶業者)さんの団体様にばったりと会うし、Facebookの友達のアーティストさんにもお会いして、あらためて「四日市って狭いな〜!」って感じた夜でございました。
しかし毎回思うんだけど・・夜の街に出歩いている人ってほんと元気。
大きな声で話し、笑い、歌い・・・
私の日頃の夜の過ごし方はいたって静か。
あまりテレビは見ないので、YouTubeを見たり、本を読んだり、ブログを書いたり、Facebookを見たり・・・夜の陶芸教室があったり、英会話教室に行ったり・・・
だいたい毎日、そんな感じで終わっていくから、夜の繁華街の賑やかさに、時に圧倒されてしまうんだよね。
数年前、渋谷に出て人の多さに酔ってしまいバテバテになってしまった事を思い出してしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!
