新年明けましておめでとうございます。
本年もブログ「陶芸家・熊本栄司の陶芸春秋」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
・・・って書いた所で一体何人の人が読んでくれるのでしょうか?
全く期待せず、今年も自分のための備忘録として綴っていこうと思います。
さて・・・
今年も陶芸家の工房では窯が神様になるのでした。
こんな感じ。
そして元日は自治会長として町内にある神社にお詣り。
なんかこの写真だけ見ると日本人してるな〜!って感じですね。
基本的にはお正月は何処にも行きません。
正月期間中は何処へ行っても混雑するし、正月料金で高いし・・・
大晦日は私の両親と食事をし、元日はカミさんのお義母さんと食事をし・・・
そして本日、1月2日は・・・朝起きてまず日本酒で乾杯しお雑煮を食べて・・・全く何もせずコタツに入りながら、飲んで食べて寝て、箱根駅伝みながら・・・飲んで食べて寝て・・・の繰り返し。
こんなにダレた1日もそうあるもんじゃありませんが・・・
ま、正月だし・・・許してちょんまげって感じ。
当然、体重もやばい状態。
正月明けからダイエットは始めます!?
あははは
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ