いつも私はKALDI(カルディ)と言うAEONに入っているチェーン店にて安いワインを買って飲んでます。
大体、一本が800円くらいの「レッドウッド」セールの時には600円ほどで買った記憶もあります。
そして今回そのレッドウッドと飲み比べるワインはオーストラリア旅行に行った時に買ったワイン。一本6000円ほど。
つまり10倍の値段がするワイン。
その両者を飲み比べしました。
はっきり言いましょう。
私のバカ舌では違いがわからないというか、高いワインの良さがわからないんです。
家族にも飲み比べてもらったら、なんとカミさんも娘も安いワインの方が美味しいという。
つまり600円のワインの方が素人には美味しく感じられたという衝撃の事実。
芸能人格付けチェックじゃないけれど・・・
私には本物を見抜く力はないのでしょう。
・・・と言うか味噌汁の味じゃないけれど、飲み慣れたワインの方が美味しく感じられるのかな〜?
何だか・・・情けない気分になるのは・・・仕方ないね。
・・・・・・・・・・・・・・ 陶芸ランキングに参加しています! 下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです! 陶芸 ブログランキングへ