YOUは何しに陶芸教室へ?

もう陶芸教室を始めてから何年になるんだろう?

正直、10年できるかな?って思っていたんだけど、お陰様で超細々だけど教室は現在も継続してます。

生徒さんも増えたり減ったりを繰り返し、今は少数の常連さんが主になっていてむしろ「教室」というよりは名実ともに「倶楽部」という感じでのんびりやってます。

そんな教室ですが、たまに陶芸体験者が来られます。

四日市にはいくつか陶芸教室、陶芸体験ができる場所がありますが、「ばんこの里会館」という大きな施設があり、そこは元々「公」が巨費を投じて建てた立派な建物があり、今では窯業系組合が運営しています。

四日市で陶芸体験をしたい場合、普通はネットで検索して探すけど、やはり陶芸家がやってる個人の教室よりは公がやってる大きな施設の方の陶芸教室を選ぶ人は多いと思います。

まあ、理由は色々とあるとは思いますが、陶芸家の教室って先生が「変人」、「頑固」、「気難しい」というイメージがあり何だか怖いと思われている節があるみたいです。

本当はうちの教室は、先生は男前で超優しいのにね???

ま、どちらを選ぶにせよ体験者の中には旅行者も多く、伊勢神宮、湯の山温泉、アクアイグニス、長島スパーランド、アウトレットJAZZドリーム、なばなの里、へ行く途中で時間調整のために陶芸体験する人・・・多いです。

カップルの場合、グループの場合、家族の場合・・と状況は色々ですが、たまにピンヒール、ミニスカート、そして長くて超きれいな長いネイルで「電動ロクロ体験」を希望される方もお見えです。(大笑)

思わず「YOUは何しに陶芸教室へ?」って言っちゃいそうになります。

まあ、ロクロをやった事が無いので仕方ないとは思うけど、それでもスーツ姿でマラソン大会には出ないし、短パンとタンクトップで登山しないのと同じで、泥だらけになってしまう可能性大な陶芸ですからね〜〜。

・・・とは言え、そんな事は「よくある事」ですので、当教室はエプロンも靴も膝掛けもご用意させていただいております故に、どんな格好でお越しになられても大丈夫です。

長い爪の場合、本当ならロクロでの制作は無理なんですが・・・

長い爪でもできる方法でご指導させて頂きますのでご安心下さいませ。(どんな方法でしょう?あはは)

※ 今日は写真がないので生徒さんの作った蓋物の作品を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


続・11人のお茶時間

本日は現在、近鉄百貨店・四日市店4階アートステーションにて開催中の四日市萬古陶芸作家協会展 「11人のお茶時間」二回目の会場当番の日でした。

沢山のお客様にお越し頂き御礼申し上げます。

残すところ月曜日と火曜日だけになりました。(最終日の火曜日は午後3時半にて終了)

ぜひともご高覧頂けると幸いでございます。

さて・・本日は私のお客様の最年少のK君が来て下さいました!

自分のお年玉で私の作品を買って下さる上得意様です!(笑)

そして本日・・・何十年かぶりにパフェを食べました!

美味しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


えっ?もう30年!?

生徒さんが持って来てくれたお菓子。

来年の戌のパッケージだけど「招福 平成三十年」って書いてある。

実は平成になってから私は納品書や請求書、領収者など年月を記載する際には元号を使わず西暦で書いてきました。だから今年が2017年という事はちゃんと知ってますよ!(当たり前か?)

でも・・・今年が平成何年かというのはまったく頭になく・・・

小渕さんがあの「平成」の額を出したのはいつだっけ?・・「え〜・・っと15年くらい前かな〜?」ってな感じで、実際には30年も経過しているのにまだ平成15年くらいな感じでいる私は一体何者なのでしょうか?

そうです。私は時を駆ける・・平成ジャンプです!(何言ってんだ?このおっさん)

「今から認知症のテストを行います。今年は平成何年ですか?」の質問がきたら完全にOUTです。

まあ、兎にも角にも来年は平成30年。いや〜・・感慨深いモノがあります。

私が結婚したのは平成元年。カミさんとはもう完全なる腐れ縁?です。あはは

家を建てたのも平成元年。よって築30年。建物自体の資産価値はほぼほぼゼロですね。

全てのモノは古くなり、移ろう。ああ・・無常。

それより、なにより・・・陶芸家という一般世間的にも食べていくのが大変な職種にありながらよくぞここまで30年以上。

有森裕子じゃないけど(誰も知らないか)・・「自分で自分を褒めてあげたい!あなたにもチェルシーあげたい!」 そんな気分なのでありました。

本日は午前中は中日文化センターの授業。本日は初心者コース、初めてのロクロ。

土を準備する段階から、電動ロクロの説明、技術的な説明・・・そして実演。

「何か質問はありますか?」の問いに生徒さん曰く・・・

「質問するにも何をどう質問していいかわかりません」って事で、まあごもっとも!ごもっとも。

本日は講義&実演だけでしたので、次回はバリバリと体験していただきますのでよろしく哀愁です。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


谷町忘年会

昨夜は年末恒例の「かに忘年会」でした。

酒飲みにとって、かにを肴にして飲むというのは紅白歌合戦で大トリを務めるようなモノです!(まったく意味わかんないね)

とにかく最高って事です。

いつもの決戦会場へ!

それが完全にボケてまして、時間を30分間違えて早く到着!l

思い込みというのは恐ろしいもんです。しっかりとスケジュール帳を確認しましょう。

毎年恒例のこのかに忘年会は以前にも書きましたが、お客様との忘年会でしかもこちらが接待をするのではなく、お客様が接待して下さる・・・

まあ、なんと言いますか相撲や歌舞伎の谷町状態ですね。

もうかれこれ30年近くなると思います。

ですから超贅沢に焼きガニやら、カニステーキ、大吟醸のお酒を食らってますが、お客様がご馳走してくださる夢のような忘年会なのです。

もう、この表情です。

アメリカ大統領も飲んだ「賀茂鶴」

〆の雑炊も究極の美味しさです。

いやいや・・・もう、何を言わんや・・・

陶芸家人生を歩んでいて、こういうご贔屓様に恵まれて・・・(もちろん、他にも多くの私をご贔屓にして下さる方々がおられます)

その方々のおかげで今の「陶芸家 熊本」があるのは間違いないです。

昨夜は本当に幸せな時間を過ごす事ができたのでありました。

心より御礼申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


干支・メイキング

今から色をつけていくよ〜!

まず胴体の部分に金液を塗って数日乾燥させると、手で触っても大丈夫になる。それがこの状態です。

まあ、お化粧前のすっぴん状態!何だか恥ずかすぃ〜〜!

まずはお目々をバッチリメイク!

次にリップを塗りましょう!

大事なチャームポイント、お鼻を書かなきゃ〜〜〜!

耳のお洒落も忘れずに!

それぞれ微妙に表情が違うけど・・・どれも可愛いよ!

さあ、どの子があなたの元へ行くのかな?

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


干支作りやら色々と

師走に入って早や5日も経過してしまい、今年も残すところあと20数日。

思わずヨーロッパの「ファイナルカウントダウン」をBGMにしたくなってまいりました。(古い人間しか知らない曲かも)

戌の干支作りも順調に?進んでおります。

それに忘れちゃいけない近鉄百貨店四日市店・4階アートステーションで開催されている四日市萬古陶芸作家協会の「11人のお茶時間」と題する展覧会。

12月12日までやっていますので、よろしければ是非ともご高覧下さいませ。

そして、生徒作品も続々?と焼けてきてます。

久々の炭化焼成の作品。火舎(ほや)の部分は金彩。炭化焼成の胴の部分とのコントラストが面白い作品です。

こうやって写真に撮ると宇宙空間に漂う惑星みたいに見える?でしょ。

・・・ってな事で、ファイナルカウントダウンの曲に乗せてお送りしました今日のブログはいかがでしたでしょうか?

また、明日もまた見てくださいね〜〜!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


忘年会シーズン凸

昨夜は忘年会でした。

最近は私もボケが入ってきましたので、わざわざ年を忘れる会を開かなくてもかなりの事を忘れています。

・・・とは言え、昨夜の忘年会はずっと年末に開いている恒例の忘年会。もう10年以上は続いているでしょう。

女性3人と男性が私一人という・・・なんともハーレムな状態の忘年会であります。

ま、お互いの日頃の活動はSNSで知っていますからさほどの新鮮味はありませんが、それでも実際に会って話をするのは、一年に一回。もしくは二回程度ですね。

仕事の事、家庭の事、健康の事など・・まあ、ありきたりと言えばありきたりですが、そういうありきたりの話をお互い報告しあえるのが如何に幸せな事であるかと言う事を最近は身にしみて感じます。

昔はそんな事、これっぽちも考えた事もなかったもんね。

やはり歳をとったという事だろうね。

場所をスペイン料理?の店に移動し二次会はオサレに!?

ここ四日市の街中も飲食店がすごく増えた。

元々、このスペイン料理の店も「MEN’S BIGI」が入っていた場所。

あ〜・・・懐かしい響き・・・「MEN’S BIGI」

今でも存在するのかな?

信じられないかもしれませんが、若い頃私はものすごく痩せていましたので、サイズの良いのを探すのに苦労していたんだけど、BIGI は比較的サイズが小さいのを取り揃えていたので、当時のお気に入りのブランドでした。

藤井フミヤも愛用してたブランド。なるほど、彼も体小さいもんね。

・・・って今は、当時から比べると十数キロ太ってしまい、おしゃれな細身のスーツ等は着れなくなってしまった。

ま、色々とちょくちょく食べて無事にお開きとなりました。

いやはや・・怒涛の11月でしたから、かなり昨夜はゆっくりとお酒をいただく事ができました。

しかし・・・一次会は飲み放題コースだったので、かなり飲んでしまったな〜。人生・・・全く学習しない私なのでありました。とほほ

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


ロゴマーク制作

さる10月27日、28日に四日市ドームで開催された「みえリーディング産業展」に参加していた事は以前のブログでも紹介しましたが・・・

その時に私のブースをご覧になって、色使い等を気に入ってくださり、会社のロゴマーク制作を依頼してくださった方がお見えだったのです。

その方は三重県伊勢市にあるアフリカンローズという会社の社長さんである中山さん。

会社のロゴマーク。

このマークを陶ブローチにするワケですけど、形を四角くするのではなく木の枝の形を生かしたフォルムにして下さいとのご依頼。

クリムトが大好きという社長さんのご意向を受け、色を私の得意分野であるゴールド、ブラック、ピンクを使って制作させていただき、無事に納品する事ができまして・・・

社長さんも喜んで頂き本当に嬉しいです。

また、帯留としても使って頂けるという事でダブルで嬉しいです。

みえリーディング産業展も結果的にこういう出会いがあり参加した甲斐があったというモノですが、残念ながら来年からはみえリーディング産業展は開催されないようです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


師走突入

師走

そもそも「走」という文字が入っている時点で、何とも忙(せわ)しい。

クリスマス、大掃除、大晦日、お正月・・・

おまけに冬至の月だから、もう夕方の4時頃は薄暗く、強い北風でも吹こうものなら、何だかもう・・ワケわかんないんだけど・・・「あ〜・・何だか暗いよ!寒いよ!気忙しいよ〜!・・・それに何だかとっても寂しい。」

一年が終わろうとしている・・・って言ったって時間は悠久に続いていくワケだし、いつもの一時間は師走でも同じ一時間なワケで・・・

しかし、理屈ではわかっていても、何だろう?この師走の時間の流れ方は!!

アインシュタインの相対性理論じゃないけど、みんなの気ぜわしさが時間や空間を歪めているんじゃないか?って思えちゃう。

・・・って、私は何を書いているのだろう???

本日・・・午前中は中日文化センターの授業。

午後からは干支作りをしながら、某用事を二件こなし・・・

夜は知人にお誘いを受け焼肉じゃ〜〜!

やっぱ人間、肉を食べないとダメだね!って本当にそう思うよ。

ちなみに今夜、一緒に焼肉を食べた人がしていた時計。

バシュロン・コンスタンタン

バシュロンしている人って初めて見た!

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ