味気ない人生

味覚障害の症状が出て4日ほど経過したんだけど、良くなるどころか・・・より味覚がしなくなり、何を食べてもまったく味がしなく、それこそ「味気ない人生」を送っています。とほほ

だから、ここ数日・・食べる量も激減しおかげさまで強制的にダイエットしている状態で良いのやら悪いのやら。

味はしなくても空腹はやってくる。空腹だから食べるんだけど味がしないのであまり食べない。だからまたすぐにお腹は減ってくるが何を食べても味がしない。

食べ物の味がまったくしないというのは、本当にツライ。

よく砂を噛んでいるよう・・・などと形容されるけど、当たらずとも遠からずって感じですね〜。

時間が経過すれば治っていくんだろうけど・・・ここは思いきって耳鼻咽喉科を受診する事にしました。

診察の結果、病名はアレルギーからくる「味覚障害」(笑) そのまんまだった。

ま、お薬も出た事だし・・・ここはちゃんと用量・用法をきっちりと守って服用するとしよう。

ま、考え方によれば味覚障害真っ只中に新年会でしゃぶしゃぶやっても味がまったくわからなかったわけで・・・大雪で新年会延期も・・・まあ、何事も良い風に考えよう!

久々に車で外出したワケですが、まだ四日市市内のあちこちは雪の影響大ですね。

大きな道路はそうでもないけど、ちょっと路地に入るとまだまだ雪は残っています。

だけど、すこしづつなんだけど、確実に雪は溶けていってます。

昨日、作ったスフィンクス&ピラミッドもかなり溶けてきて・・この有様です。

確かスノーマンのお話も最後は溶けてなくなっちゃうんだよね。

花が散るように、葉が落葉するように・・雪だるまも溶けてしまいます。

こちらは・・・味わい深いな〜!? あはは

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


雪あそび

四日市は記録的な大雪です。

今日は陶芸教室で生徒さんの茶碗の削り作業、そして午後からは新年会を予定しておりましたが、全てキャンセル。おまけに夜の英会話教室もお休みです。

教室は開店休業状態・・・いや、今日は開店さえしませんでした。

工房に行くまでの距離で雪かき。

自動車のカーポートの屋根の上の雪かき。

もう、仕事やる前に筋肉痛でやる気ゼロ!

そんな時、ふと遊び心に火がついてしまうのは私だけではないでしょう!?

え?私だけ??

フェイスブック等のSNSからは「雪だるま」や「かまくら」を作っている投稿が多く、「よっしゃ〜、今までにない雪だるまを作ろう!しかも超簡単に!」って事で・・・

いつもの「ツタンカー面」を使い、スフィンクスを製作!イエ〜!

しかし、雪の上だけだとまったくシルエットが出ないので、シルエットがでるように輪郭に沿って雪を掻き出し、地面が見えるように!

スフィンクス完成!って事でフェイスブックにアップしたら、今日、新年会に参加予定だった生徒から、ピラミッドも製作せよ!との命令。

って事で、大ピラミッド建築に着手。

当たり前だが、誰も手伝ってくれない。一人で製作。
「俺は一体、何をやっているのだろう?」と途中で思うんだけど、とりあえず完成にこぎつけました。

ちょうどお日様が出てきた。

本物はこんな感じ。

しかし、晴れ間は少しだけ。またまた雪が降り出し、スフィンクスにも雪が・・・

ここは北海道ではありません。雪は降りつつも雪質はどんどん悪化していき、ベチャベチャ状態になっていきまして、スフィンクスの顔もいつの間にか険しい表情に変化していました。

しかし、齢54歳にして雪あそびをするとは・・・

いつになったら、本当の意味での大人になるんだろう?

不安になってきた (今更かよ〜!)

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


大雪

私が住んでいる三重県四日市市は例年必ず二回、雪が積もります。

一回目は成人の日前後。もう一回はバレンタイン前後。

今年の一回目が昨日、今日ですね。

昨夜から徐々に積もり始め・・・

朝になったらこんな感じ。

足もすっぽりと雪に埋もれてしまいました。

ポストの上の積雪を見るとかなり積もったのがわかります。

車も冬用タイヤにしていませんので、今日はもうどこにも行けません。

ただ、数メートル先の工房にはいくら積雪があっても行けます(笑)

外を見るとまだ降り続いてるし・・・

ただ、明日、予定していた教室の新年会は延期となりました。
土鍋を使って「しゃぶしゃぶ」(覚せい剤じゃない)の予定だったけど残念。

新年会どころか、たぶん明日の教室は開店休業状態でしょう。
まだ、どっさり雪が残ってますし、道路の雪もまた凍結するでしょうしね。

そういう時は、慌てず、動かず・・一休み・・・一休み。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


味覚障害

ここしばらく、寝込むほどの熱とかが出た訳ではないけどいわゆる「風邪気味」な状態を長く引きずっていて、風邪薬やら喉の薬やら・・と服用していたんだけど・・

ここにきて「あれ????味がしない!」という事に気がついた。

いつものチーズがまったくチーズの味がしないし、いつものカレーもまったくカレーの味がしない。

どうも風邪からくる「味覚障害」になってしまったらしい。

ネットで調べると時間が経てば治っていくとの事だけど、長い場合は一週間ほど続くらしいです。

ま、私の場合は陶芸品を作るのが仕事だからまだ良いけど、コックさんとか料理人の人がこの状態になると味の調整とか・・・かなりパニクってしまうんじゃないかな?っと思われます。

こうやって、味覚障害がでると普通の状態がいかにありがたいかって事が良くわかるね。

今日は大雪。

なのに友人達とカラオケに行きました。

スタッドレスタイヤを履いた車に送迎をしてもらいました。

カラオケボックスの中で色々とお食事もしたしビールも飲んだんだけど
味がまったくわからない。

いやはや・・・味がわからないって本当に嫌ですね。

早く治らないかな〜!?

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


VS 劣化

この世に劣化しないものはない。

「いや、永遠の愛は劣化しない!」などとクサイ台詞は無しでお願いしたい。

物理的に形あるものは古くなっていく。

人間は歳をとり、機械は壊れていく。

うちにある電気窯は人間でいうともう120歳くらい。

耐用年数をはるかに超えて日々の焼成をしてくれているんだけど、さすがに電熱線のたるみは避けられない。

それで、時に強制的に修理をします。

電熱線を700度以上まで加熱し、赤くなってきた所で棒を使ってたるんだ箇所を元の位置に戻すという作業。

普通はトーチバーナーを使い曲がった部分だけを局部的に修理するみたいだけど、そのやり方だと、電熱線に無理がかかり、以前修理屋さんがミスって電熱線をポキッって切断してしまった事がある。

それ以来、電熱線全部を自ら発熱して柔らかくなった状態で作業するようにしましたし、それの方がうまくいく。

(通電したままで作業をするので、当然ながら感電注意!!)

良い子は決して真似をしないでください。私は責任持てません。

あちらこちらに、たるみがある故に同時に色々な方向から棒でつついて修正し、通電を切る。熱が冷めて電熱線が硬くなるまで放置。

なんだか窯の大手術みたいな感じ。

なんだかんだと言いながら、この小さい窯が一番良く使う。

素焼きにも使うし、上絵付けにも・・・もちろん急ぎの本焼きにも使います。

あと、どれくらいまで使えるのかわからないけど・・・

とにかく、VS 劣化!!!がんばって欲しいです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


タカラヅカ考

2017年になり、昨日・・・今年も宝塚大劇場に行ってまいりました。

今回の演目は、大昔の映画 で有名な「グランドホテル」。

月組新トップスターの珠城りょうのお披露目公演でもあります。

トップスター就任後、初めての公演とレビューでしたので気合入ってましたね〜〜。

さて・・・さて・・・

ブログのタイトルも「タカラヅカ考」としましたように、何故にタカラヅカを観に行くのか?いや・・むしろ、行き続けていられるのか?を今日は書く事にします。

唯一、我々夫婦の共通の趣味?って言う事もありますが・・・

タカラヅカの何がすごいかと言いますと・・・

まずは絶対的「安心感」でしょう。

どういう安心感かと言いますと、会場にはヤンキーやガラの悪い人は皆無。キャーキャーはしゃぐ若者も小さな子供連れもいません。

それだけの事で超「安心」するのです。

レストランも落ち着きある紳士淑女ばかり。大人の空間です。

さすがに劇場内にあるレストランです。公演前、もしくは幕間でのお食事という事で、テキパキと食事が運ばれてきます。

「すみませ〜ん、食後のコーヒーまだですか〜?」ってな事も一度もありません。

それがまず第一の理由で・・・それは最終的かつ不可逆的な理由でもあります。

そして第二の理由・・・それは若さの吸収です。

とにかくジェンヌさんは若い女性!(当たり前だが) 若い人の熱演はおじさんの枯れた心に潤いを与えてくれるのでありました。

オペラグラスで見るジェンヌさんの表情はいつも元気そして一生懸命。
がんばっている人をみるとやはりこちらもパワーをもらう事ができます。

しかも、ジェンヌさんの現役時代の時間は短く、新人の入団、そしてベテランの退団が頻繁に行われていて、とにかくいつもフレッシュ。

ご贔屓のジェンヌさんもアッと言う間に退団し、入れ代わっていきます。

そういう所がいつまでも飽きささないタカラヅカの魅力でしょう。

大劇場中にはジェラートショップもありますが、ここも公演にちなんだ新メニューが並びます。

第三の理由・・・ほどよい日帰り旅行、もしくは日帰り遠足の距離に宝塚大劇場があり、片道高速道路を使い二時間強というのは気分転換のドライブにはちょうど良い距離感。遠すぎず、近すぎず。

いつも工房の中にこもってますので良い気分転換になります。

観劇チケット(B席)、往復の高速道路代金、ガソリン代金、駐車場代金、劇場での食事や飲み物、演劇プログラム購入など夫婦で行くと1人一万円ほど。

(レストランじゃなくおにぎりを持っていくとか、お菓子などを自分で持参すればもっともっと安くすみます)

ま、50過ぎた大人ですから・・・死ぬほど贅沢という事でもないでしょう。

だいたい1シーズンに一回。年に4回ほど行けば十分でしょう!?!?!?

どうですか!?もしまだタカラヅカを見てないのなら、ぜひとも一度ご覧になられる事をお勧めいたします。

もちろん、無理にとは言いません。

清く、正しく、美しくなりたい人だけにオススメです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


子供が出る

子供が出る!

子供が出る!

しばらく待っていたんだけど・・・

子供が出てくる事はありませんでした。
(町内の風景)

ちなみに・・・この先本当に行き止まりです。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


曜変天目と銭形警部

昨日、NHKで再放送された「曜変〜陶工・魔性の輝きに挑む」という番組を見てました。(6月に放送されていたんだけどその時は見損ねた)

世界に3つしかないと言われている「曜変天目茶碗」

ま、この茶碗の説明はもはや必要ないでしょう。

そんでもって、この番組はその曜変天目の再現を目指す陶工(陶芸家)の話がメインでした。

親子二代にわたって研究を続けて窯に火を入れ続ける事は、私が窯に火を入れるのとはまったくもって意味合いが違う事で、同じ焼き物の分野という気はしませんでしたね〜。

なぜなら、曜変天目の再現というのはオリジナリティーがどうのとか、創意工夫とかではなく、忠実に全く同じものを焼き上げるという、化学・考古学・・・あえて言うなら錬金術のような分野のように思えてきます。

それを個人で再現しようとしているんです。

成功すればすごい事なんでしょうが・・・

番組の途中で奥様がご登場されるのですが、ナレーションはこんな風に進んで行きました。

現在、まとまった収入が無く貯金を切り崩して生活しているという。

「いつやめてくれて普通に生活 ・・どこかお勤めに行ってという生活になっても、全然いいなと思っているんですけど・・・」 って奥様が言うと・・・

「そのほうが あんたはいいんでしょ」・・って曜変天目の再現を目指す旦那さん。

奥さんはパートの仕事をしながら、旦那さんを支えてきたとの事。

私はこの番組の中でこの陶芸家夫婦の会話が一番印象に残りましたね。

こういう書き方をすると怒られるかも知れないけど、誰も曜変天目の再現をやってくれと頼んでいるワケではない。

陶芸家みずからすすんで生活苦を覚悟で再現に命かけてる。

奥さんにとっては曜変天目の再現よりも普通の安定した生活を望んでいるんじゃないかな〜?って思ってしまう。(もし、間違っていたらごめんなさい)

いや・・もう途中から、再現そのものよりも再現の「過程」に生きてるって思えてきました。

ルパン逮捕に命をかける銭形警部だが、ルパンを仮に逮捕したらもう銭形のとっつぁんの生き甲斐や人生の目的がなくなってしまうのになんか似ている。

絶対にルパンは捕まらない。
(実はルパンは銭形に何回も逮捕はされているんだけど、この場合細かい話は無し)

だからこそ銭形は追う。

どうして山に登るのさ?そこに山があるからさ。

どうして曜変天目の再現を?そこに曜変天目があるからだ。

途中・・・頭の弱い私は・・・禅問答になってきます。

曜変天目茶碗の再現に成功したっていうニュースは以前にもあったような気がするんだけど、今もって再現に挑戦っていう事は100%の完全再現じゃなかったって事???

すみません、私は曜変天目の再現に全く興味がないので詳しい事はわかりませんが、南宋時代の焼き物を忠実に再現するって・・・

もし、仮に意図的に焼いていたとしたらどうして世界に3つしか残っていなんだろう?

そんな綺麗な器なら・・・自分なら・・・適当数作って売って儲ける。

やっぱり偶然性が高いんじゃないかな?

曜変天目茶碗が意図的だとしたらはじめの一碗から曜変を狙って作ったという事になる。

しかし、はじめのから無いものを作ろうとは思わないワケで・・・多分、偶然に出てきた可能性はかなり高いんじゃないかな?って想像してます。

もし、偶然の産物だとしたら再現もまた偶然性が求められる気の遠くなるような作業ですね。

私は・・・美味しいビールが飲めればそれだけで満足です。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


流れに棹さしてGO!

いきなり何ですが、時々・・・

「流れに棹(さお)さす」

って言葉を、勢いを止めたり、流れを途中で中断するような意味で使われているのをよく見たり、聞いたりしますが・・・

本来の意味は流れに棹をさして水の勢いに乗るように、物事がうまく行く加速するという意味です。反対の意味で使っている人・・・本当に多い。

・・であるからして、今日のブログのタイトルは「流れを加速させようぜ!ベイベー!」って事ですので誤解なきよう!

んでもって何の流れかと言いますと、そりゃ〜やっぱりお仕事でしょう!

おかげさまで最近、お客様が工房に来られる事が多く、少し品薄状態です。
特にアクセサリー類。

豆皿や小皿、銘々皿のような小作品もボチボチと動いています。

また、特注の品も現在製作中です。ハイヒールのブローチの型紙。

昨日は中日文化センター、今日は陶芸体験。
そして新しく入会された方も。

ま、巷では三連休ですが、こちらは「流れに棹さして」アムロいきま〜す!

でも、明日の日曜日はお休みしようと思います!ってなんじゃそりゃ!?

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


スーツケースを買いに

いやはや・・・どうもここに来て風邪をひいてしまったらしい。

ま、高熱が出て寝込むという事ではないんだけど、ノドが切れるように痛いし、風邪をひいた時独特の鼻の周りの違和感。

風邪薬を飲んでノドの炎症用のスプレーを朝からシュッシュッ!

昨夜は早く寝たんだけどな〜!いまいちパッとしません。とほほ。

さて、お正月休みは今日まで。いやはや本当にゆっくりとさせていただきましたよ。

それでお正月休み最後の日は、スーツケースを買いに行こうとカミさんとショッピングに出かけた。

今回買うのは一泊用の一番小さいサイズのスーツケースで容量は約20ℓ強。

金に糸目をつけず、サムソナイトやTUMI、リモワやゼロハリバートンなどを買えば間違いないのはわかってはいるけど、何せ世界を股にかけるビジネスマンでもなく、ほとんどの生活を家で過ごしている我々夫婦にとってそんな高級なスーツケースはどう考えても必要はない。

しかも海外旅行用ではなく、国内一泊旅行用。

ここは安物で・・・といきたいところですが・・・スーツケースの一番の重要視するのはキャスターだと私個人は思っています。

もちろん軽さやボディーの剛性、見た目も重要ですが、以前スーツケースのキャスターが壊れて大変な思いをした経験があるからね〜!

とにかく今日はあちらこちらの店を何軒も物色し・・・最終的に「ハンズプラス hands+ 」というのに決めました。
おなじみ東急ハンズの独自ブランドです。

別にスーツケースの事を勉強して行ったわけではないんけど、本当に世の中には色々なスーツケースがあって、ほんとにたくさんのスーツケースを今日は手にとって色々と物色しました。

その結果、カミさんと相談した結果、ハンズプラスになったわけだけれども・・・

実はこのスーツケースの開発秘話が出ているページを帰宅してから発見したので読んでみたら、なるほどなるほどって感じで、自分たちが選んだスーツケースがあながち間違ってはいなかった事が嬉しくなってしまった。

開発者のブログはhttps://hands.net/special/custom/interview/suitcase.htmlこちら

値段と質の良さのバランスがすごく良かったのだという事で、良い買い物ができたのではないかと自己満足。

一日中走り回った甲斐があったというものだ。ちなみにお値段は15,900円 プラス税。
(・・・っていうか、色々と比較して見るのがすごく楽しくてこれぞウインドウショッピングの面白さだった)

・・・という事で、これにて一件落着。めでたしめでたし。

※ 本当はもっと無茶苦茶に安いのを買って、自分らしくカスタマイズしようと企んでいたんだけど、やはり荷物を運ぶスーツケースはいくらこの私でも、利便性の高さを重要視しました。

意外にまじめでしょ???あははは

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


ネットショップOPEN !

さて・・新年早々、ネットショップをオープンいたしました。

・・・と言っても、ブローチ、豆皿、小さい皿や湯のみ等の小物だけですが是非ともご覧いただきたいと思います。

https://eiji.theshop.jp

どれも現品限りです。

どうかよろしくお願いいたします。
ショップのURLですが、このブログ内のリンク欄にもリンクが貼ってあります。

※ ちょっと風邪気味です。ノド痛い。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ


明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

今年もブログ 「陶芸家 熊本栄司の陶芸春秋」をよろしくお願い申し上げます。

さて・・・去年のお正月休みは個展の準備のためバタバタしていましたが、今年は完全休養です。

もう、呆れるくらい何もやっていません。

こんなにゆっくりとしたお正月休みは昨今記憶にございません。

日頃滅多に見ない民放テレビですが、正月特番を録画して見たりもしてます。

最近、あまり行っていないパチンコ屋さんにも行ってみました。

実は三重県というのは全国で唯一、大晦日から元日にかけてオールナイト営業をするという事で、他府県よりパチンカーやスロッターが三重県に集結するんです。

もうそれはそれは超混雑してました。

日頃、閑古鳥が鳴いているパチンコ屋さんも空いているパチンコ台がほとんど無い感じで混雑してました。

大晦日は両親らと紅白を見ながら酒を飲み、元日はカミさんの実家で明るいうちから酒を飲み・・・思わず「初日の出」ではなく「初日の入り」をパチリ。

また、今回はたくさんの人に干支(酉)をご購入いただいていましたので、Facebook等のSNSに、干支を飾っていただいている写真をあちらこちらで拝見させていただき、本当に年明けから嬉しい限りです。

また、愛媛県に住んでいるKさんはオール熊本栄司作品での器におせちを乗せた写真をアップしてくれたり・・・

いやいや・・・本当に嬉しいですね。

そんなこんなで正月気分を満喫していたら、あっと言う間に三が日が終わろうとしている!

・・・という事で、皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ