FRAGILE

fragile 形容詞 1 壊れやすい、もろい 2 虚弱な、かよわい

お恥ずかしながらこの「fragile」という単語・・知りませんでした。

先日、某百貨店から返ってきた荷物に貼り付けられていたシール。

普通なら「ワレモノ注意」って日本語で貼ってあるんだけどね。

ただ、昨今思うに・・・いくら「ワレモノ注意」とか「取り扱い注意」とか「天地無用」とかのシールが貼ってあっても、基本的には無意味でしょうね。

統計的に、慣習的に、心情的に、そして今までの経験的に見て・・・配達する人、もしくは仕分けする人の人手不足のせいか?かなり荷物が雑に扱われるのが当たり前になっているような気がします。

いちいちシールなんか見てないような気がしてなりません。

今まで破損した回数は数え切れないほど。梱包もかなりしっかりしてるにもかかわらず、破損する場合も多々ありました。

荷物の場合、荷物の出荷から配達終了まで何人もの人の手を借りてますので、中には丁寧に取り扱う人もいるでしょうが、万が一破損してもどの段階で破損したのかがわからない。誰が雑に扱ったのか、責任の所在がまったくわからない。

多分、毎日毎日運ばれてくる膨大な荷物を前にウンザリしている人の顔が何故か浮かびます。

※実際、某荷物集配所で働いている人の証言です。

「ワレモノ注意」「取り扱い注意」まして英語で「FRAGILE」って書いてあっても道端にある「安全運転」という標識のように100%無視されるのでしょうね。

以前、荷物に「ワレモノ注意」ではなく「配達の方へ。この中には割れやすいものが入っています。優しく扱ってね!」って手書きで書いておいたのですが結果的には中の荷物・・・破損しました。

逆に配達人の気持ちを逆なでしたのでしょうか?

(悪気なく他人の気持ちを逆なでさせる事は、何故か得意な私です) とほほ

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ