管理下

1日の時間割は誰が決めるのか?

小学校、中学校、高校、大学・・・と行っている間は、始業時間、終業時間はもとより、教科の時間割があり、それに沿って生活し管理されています。

学校を卒業し、会社に勤めればまたそこでも就業時間があり、退社時間があり基本的には会社の管理下に置かれ、今日は気分が乗らないので会社休み!という事は基本的には許されないでしょうね〜〜。

一見、窮屈そうにみえるけど、角度を変えて見ると自分でスケジュールを考えなくて良いというメリット?もありますね。嫌々ながらでも管理下に置かれる事はある意味楽です。

自営業(自由業)はその点、自分の好き勝手な時間割を組む事ができるし、そもそも時間割を組まなくても良い。

しかしながら、これも角度を変えて見ると、誰も時間割を組んでくれないワケですから堕落しようと思えば心置きなく落ちて行く事ができます。楽なようでいてかなりしんどいです。

まあ、時に落ちないように努力していても落ちてゆくけど。(爆)

昨夜、英会話の先生と「どっちが良いんだろうね〜〜?」って話になったんだけど、まあ、結論から言ってしまうと「無い物ねだり」だったり「隣の芝生は青い」だったりなんだろうな・・・とは思うけどね。

さて、今日の教室。生徒さん、石膏型が完成しレリーフのお皿作りに挑戦。総織部で焼き上げ釉薬の濃淡にて模様を浮き立たせます。

さて、どうなるでしょう?

・・・・・・・・・・・・・・

陶芸ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックすると順位が変動いたします! よろしければクリックしていただけると嬉しいです!


陶芸 ブログランキングへ